伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.19Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「小っさすぎるよ、人間が。」
2021.03.19Friday
政宗+成実+小十郎+某生物+その他のみなさん
政宗様ファンの方、ごめんなさい!カッコイイ殿がお好きな方は読まれない事をおススメします。
政宗様はきっと苦手だと思うんだ。
でもしかし、私の中では、政宗様はこんな感じであればと…。
だって、戦の采配にしても歌にしても漢詩にしても舞にしても太鼓にしてもお茶にしても料理にしても、何でも出来過ぎてるんだもの!
人間、多少の欠点はあった方が良いのだよ、ねぇ?(ねぇって言われても、ねぇ?)
この従兄弟はしょっちゅう口喧嘩してると良い。そして、何気に成実の方が精神年齢は上なんだよ。
『白扇を与える』は『切腹を命じる』の意です。
政宗様ファンの方、ごめんなさい!カッコイイ殿がお好きな方は読まれない事をおススメします。
政宗様はきっと苦手だと思うんだ。
でもしかし、私の中では、政宗様はこんな感じであればと…。
だって、戦の采配にしても歌にしても漢詩にしても舞にしても太鼓にしてもお茶にしても料理にしても、何でも出来過ぎてるんだもの!
人間、多少の欠点はあった方が良いのだよ、ねぇ?(ねぇって言われても、ねぇ?)
この従兄弟はしょっちゅう口喧嘩してると良い。そして、何気に成実の方が精神年齢は上なんだよ。
『白扇を与える』は『切腹を命じる』の意です。
穏やかな陽気に包まれた、ある初夏の午後。
「ひょわあぁぁぁ~!!」
静かな米沢城内に、なんとも気の抜けるような悲鳴が響き渡った。
途端、各所で障子が小気味好い音を立て、けたたましい足音と共に、城主の居間の前にわらわらと刀を帯びた猛者達が集う。
「殿!」
「殿、如何致しました!?」
若き城主・伊達政宗は、腰を抜かして廊下に座り込み、小刻みに震えている。
真っ先に駆けつけた傅役・片倉小十郎が俯いた顔を覗き込むと、主はガチガチと歯を鳴らし、
「で…出た。」
蚊の鳴く様な声で返答。
「出たぁ?幽霊でも??」
不躾に言葉を降らせるのは、傍らに腕組みした一つ年少の従弟・藤五郎成実。
「馬っ鹿、んなもん怖くねーよ!!
奴だ。ご…ご……。」
「ああ。」
長年の経験から状況を察知した成実は、「もう大丈夫。持ち場に戻って」と他の家臣達を散らせると、
「開けるよ。」
主の居間の障子を勢い良く開け放った。
「梵、何処ぉ?」
成実が一歩踏み込み、キョロキョロとあちこち見回していると、
ブブブブ…。
聞き慣れぬ不気味な音が超速で接近し、眼前に黒い影。
瞳が鋭い光を放つと同時に、反射的に右手が動き―――捕えた!
素手で。
黒光りする羽と強靭な肉体を持つ、地上最強の生物を―――。
腰砕けの主の脇から見上げていた小十郎は、両者のあまりの速業に、思わず感嘆の溜め息を漏らした。
主を恐怖に貶めた黒い敵は、必死に逃げようと成実の手の中でもぞもぞと動く、その感触がこそばゆい。
「梵、これ、どうしよう?」
廊下を振り返ると、
「ぎゃああっ!こっち来んじゃねぇ!こ…殺しちまえっ!!」
主はすっかり涙目である。
「ええーっ!可哀想だろ?無益な殺生すんなよ。」
ぷうっと頬を膨らませ、図体の割に幼さの残る従弟は猛抗議。
「俺にとっては有益だっ!さっさと殺せ!!
―――あと、お前、これから一生俺に触んな!」
「そういう事言う?助けて貰っといて、そういう事言う!?だったら俺、城内のゴキみんな集めて、梵の部屋に放しちゃうよ?」
「でっ…きるもんならやってみろっ!!そしたら白扇投げつけてやるからな!」
もはや己の発言の意味も理解し難い程、混乱してしまっている。
「ゴキブリごときで切腹かよ!?小っさいよ梵、小っさすぎるよ、人間が。」
呆れた拍子に無意識のうちに成実は右手を開いてしまった。
主の直近で―――。
「あ。」
血の気が退いて真っ白になった政宗の半開きの口から魂が抜け出していくのを、誰も止める事は出来なかった―――。
PR
COMMENT
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
