忍者ブログ
伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2024.05.18Saturday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

龍馬 其の弐
2010.06.22Tuesday
後輩に貰った。
長崎土産だそうです。

ほんっとに何でもかんでも龍馬だな…。



拍手

PR
せんとくん
2010.06.17Thursday

は、嫌いなんですけどね。
ちょっと検索して来る人がいたらおもしろいなーと思って、タイトルにつけてみた(*●∀゜*)

奈良に行こうと思ってます。
遷都1300年祭がやってるので、いずれ行くなら今でしょ?という事で。
先月か先々月辺りに奈良へ行った後輩に『何かオススメのスポットはない?』と聞いてみたら、『東大寺!』と言われた。
いや、それ確かに奈良だけど、1300年祭の会場じゃないぞ?
さらに、家主は京都育ちなので、家族でも学校行事でも、ずっと昔の話とはいえ東大寺にはもう3回くらい行ってる。

1300年祭の会場に出ているという屋台について聞いてみた。
公式サイトではどんな屋台が出てるとまでは書いてないけど、古代っぽい…例えば蘇とかが出てたりはしないかな?と思ったんだが、どうやら奈良の名産物が出てるらしいけど、流石に古代ものはないようです。
残念!
でも、古代米を使った食べ物も(後輩が行った時には)あったらしいので、ちょっと楽しみvV
平城京歴史館(?)は整理券貰わなきゃ入れないのかしら?整理券配布が一日2回で、入場の時間は選べないって、遠方から来る人間に対して、不親切すぎやしないか。

興福寺の阿修羅像にも興味はある。それも後輩が教えてくれたけど、母親によると今日の新聞に載ってたそうな。
『○○(家主)好きそうだなーと思った』て。
でも、とんでもなく行列だったらしいので、今日の新聞に載っちゃったんならまた人増えてそうだし、見れないかなー?
並ぶのは嫌いなのだよ。だって、時間の無駄だもの。

7月の初め頃に行く予定なんですが、何かオススメ情報があれば、是非とも教えてくださいまし(●∀´*)

あと、まだ先(来年だっけ?)ですが、九州新幹線が完全に繋がったら熊本城辺り行く予定なので、その辺りで車無し(電車・バス・徒歩)で移動できる範囲のオススメもあれば、併せて是非!

拍手

和歌守展 後期
2010.05.22Saturday
本日は、『冷泉家 王朝の和歌守展』後期に行って参りましたよー。
相変わらず展示室が暗くて、家主は目と頭が痛い…。

明月記(藤原定家の日記)に、『定家歯の痛みに悩まされる』という項目があって、
『度々世話になっている老女を呼んで歯を抜いてもらった』
老女すげー!!と思った。
昔の人は虫歯になったら抜くしかないのね。
しかも、今みたいに麻酔とかないし、ホント想像しただけで痛いよ!!
『大苦痛堪え難し』
正直な感想だろうなぁ…。
日記本文に『歯病』だけ読めた。(たったそれだけか!?)

当たり前なんだけど、人によっていろんな字があって、個性出てるなぁと感動しましたよ。
よく『昔の人はみんな字が上手い』というけど、そうでもないよね(●∀´;)
人それぞれ、『これはヒドイ!』て字もあるしね。
そういえば、カタカナは僧侶の文字なんですって。
家集に全部カタカナのがあって、なんでやねん!?と思ってたら、ちょっと進んだ所にそう書いてあった。
僧侶が書写した本は、殆どがカタカナ書きなんだそうです。
へぇ~。

ていかちゃんに引き続き、穏座(饗応)の行われる建物の見取り図上で予行演習する為の人形が展示されておりました。(図に貼り付けてあったが。)
今回は3体。
誰が作ったとは書いてなかった。
御膳を掲げてる人がいたり、後ろ姿の人がいたり、可愛かったvV

前期の時から迷ってた『ていかちゃんスタンプ』は、結局買いませんでしたー。
その代わりと言っちゃなんですが、遅い昼ご飯を食べに行った京極のはんこ屋さんで、こんなん買って来た。
おおきに
下のコマが可愛過ぎるっ!!(●∀゜人)♪
家紋スタンプに竹に雀もあって、買おうかと思ったけど、よく見たら仙台笹と他の家の竹雀をごちゃ混ぜにしたような微妙な感じだったんで、やめました。
権利関係の問題でわざとそうしたのかしら?
でも、類似の図柄も含めて使えないんですよね、確か??

拍手

ほぼ1400年祭
2010.05.21Friday
大津京のPRの話。
1343年なのに、『ほぼ1400年』。
いくらなんでも、見栄を張りすぎじゃないか?
関係者は『四捨五入したら1300年ですが、そこはシャレ』とか言ってるらしいけど、シャレっていうか、そこまで行くと、もう、恥ずかしいよ。

『京都よりも、奈良よりも。大津はちょっと大人です』

というコピーは個人的に好きだけど、『ほぼ1400年』には退いた。
そのせいで、むしろ行く気失くすよ。
人を呼び込む事に必死なようだけど、じゃあそれで行ってみて何があるかといえば、何も無いんでしょ?
人を呼びたいなら、まず、人を呼べるだけの地盤を整えないとね。

あと、都繋がりで、最近奈良に限らず何処にでも『せんとくん』が登場するのは如何なものか。

拍手

冷泉家住宅
2010.05.05Wednesday
今日は、ゴールデンウィーク中だけ特別公開中の冷泉家住宅を見に行って来ました。
建てられた当時からほぼそのままの形で現存している…と聞いてたのですが、解説の方が「この建物は大正期に改築されたもので…」とか言ってた。
現在人が住んでいるのは、公開していない奥の方の建物らしいし、住んでる部分は当然電気やらガスやら水道やら色々整備されてるだろうし…本当に当時のままの姿なのか??
そいえば、公開部分も電気のソケットついてたな。

見られる部分が少なくて、ちょっと残念だった。
覗き込んで見える部分に、とっても近代的なプリンタ複合機と電話が置いてあった。
なんだかんだ言っても、現代の人の家だわ(●∀´;)

写真いっぱい撮って来たので、後日まとめて旅の記憶に挙げます。
人がわらわらしてて、一番撮りたい部分は撮れなかったけどー……。

その後、せっかくなんで京都御苑の中を散歩して来たのですが(冷泉家は道を挟んで京都御苑の向かい)、展示室にトラツグミ(ヌエ)の剥製を見つけて、何よりも真剣に写真いっぱい撮っちゃった。
トラツグミ、好きなんです。
気味の悪い声とか言われちゃってるけど、そのせいで化け物と思われてヌエなんて呼ばれちゃってるけど、可愛い顔してるんですよね♪

拍手

陰陽師
2010.05.01Saturday
あ!『陰陽師』がついに変換できるようになった!!
以前のパソでは変換できなかったのに。

て処はどうでも良いですが、ちょっと前にNHKでやってた歴史番組(ヒストリア)のお話。

拍手

珈琲キャンディ
2010.04.25Sunday
なんでもかんでも龍馬龍馬って…。



拍手

ていかちゃん行って来た!
2010.04.17Saturday

京都文化博物館にて今日から開催の『冷泉家 王朝の和歌守展』行って参りました!
初日は人が多そうで嫌だったけど、母親と休みが合うのが今日しかなくて。
人は多かったけど、殆どがおじいちゃんおばあちゃんで、苦笑い…///

800年間、『公開してはならない』という先祖の言葉を守り続けた冷泉家の御蔵の史料達。専門家の方々には『公開したら日本史がひっくり返るかも』とまで言われていたそうな。
専門家の助けを必要として公開したところ、それまで存在すら知られていなかった日記や和歌集、人物の生没年の記録、歴史上の事件の詳細など、わらわらと出て来たそうですよ。
展示品は国宝や重要文化財ばっかりでした。
が。
大半が本を閉じた状態での展示。表紙だけ見せられてもさぁ…。中を見せて欲しいのだよ。

因みに『ていかちゃん』とは、以前にも載せましたが、これの事↓
ていかちゃん人形
定家自身が作ったと言われている紙製の人形です。
実物はメッチャちっさい!ルーペと共に展示されておりました。

以下、自分メモ。
 

拍手

平成の池田屋騒動…
2010.03.26Friday
思わずクリックしてしまったわ…→

オイオイ……としか言えない。
別に池田屋跡だからどうこうという事じゃないけど、こういう馬鹿馬鹿しい事件で話題にならないで。

拍手

王朝の和歌守展
2010.03.22Monday

来月から京都文化博物館で開催される『王朝の和歌守展』に行きたいです。
冷泉展
冷泉家が保管されてる国宝や重文の展覧会。
今回、藤原定家の直筆文書とか色々展示されるようで…是非見たいーっ!!

定家お手製紙人形『ていかちゃん』。
ていかちゃん
か、可愛い…。
800年も前の時代に生きた人が、こんなの作ってたのね。
しかも、子供でも女性でもなく、定家本人が紙を切って作ったと言われてるって…出来上がった人形も可愛いけど、その作業をしてる定家も可愛い……vV

定家の日記(上)と、直筆の古今和歌集(下)。
日記と和歌集
日記の朱文字はその日のトピックスらしいですよ。
これが意外にも、いつも見てる戦国時代の文書より読める!
時間がある中でのんびり書かれたものだからだろうか?あと、地元の地名なんかがちょこちょこ登場しているせいかな?
『天晴』。
天気が良かった事を書いているのだろうけど、なんだかおめでたい。
古今和歌集、裏の文字写り過ぎです!!

前期と後期に分かれて、展示品総入れ替えするそうです。
両方見たいけど、一般で2回見に行くと¥2400…。
う~ん……痛い。

拍手

HOME  1 2 3 4 5 6 7 8 9 
私暦
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。

ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
携帯版は此方から
足跡
忍者ブログ [PR]

Design by sky & Lenny