伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.29Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず今思ってる事を素直に書きますと
2009.07.14Tuesday
久々ですね大河
2009.07.12Sunday
あれって成実なのか!
2009.07.11Saturday
うちの殿
2009.07.06Monday
伊達なショートストーリーズで、次に書きたい話が2つありまして、どっち先書こうかなーと迷ってるんですが、ちょっと今までのを読み返して、ちゃんとキャラ立ちしてるのかチェックしてみたんですね。
うちの政宗様…なよなよ過ぎっ!!
世の中では勇壮なイメージの強い人なのに、うちの殿ったら、ちょっと弱過ぎじゃないですか!?
成実に強い方面が傾きすぎてんのかなーと思いきや、そうでもない。
成実も泣き過ぎじゃないですか??
でも、史料とかその解説書とか読んでると、結構戦国武将って泣きますよね。
え、そんな事で??
ていうような事でも、嘆いたり感動したりして泣いてたりする。
感情が豊か…と言えば良いのでしょうかね?
殺伐とした時代に生きてるからって、感情は捨ててないよって思うと、より親しみを感じます。
限りなくどうでもいい事ですが。
うちのトイレに掛かってるカレンダーには陰暦の月名が書いてありまして。
ふと座った時に目についたんですよ。
文月=七月……文七郎?
うちの政宗様…なよなよ過ぎっ!!
世の中では勇壮なイメージの強い人なのに、うちの殿ったら、ちょっと弱過ぎじゃないですか!?
成実に強い方面が傾きすぎてんのかなーと思いきや、そうでもない。
成実も泣き過ぎじゃないですか??
でも、史料とかその解説書とか読んでると、結構戦国武将って泣きますよね。
え、そんな事で??
ていうような事でも、嘆いたり感動したりして泣いてたりする。
感情が豊か…と言えば良いのでしょうかね?
殺伐とした時代に生きてるからって、感情は捨ててないよって思うと、より親しみを感じます。
限りなくどうでもいい事ですが。
うちのトイレに掛かってるカレンダーには陰暦の月名が書いてありまして。
ふと座った時に目についたんですよ。
文月=七月……文七郎?
図書館は頼りに…ならない、あんまり。
2009.06.28Sunday
図書館に行って来ましたよ。
伊達本を探しに。
お目当ての本が3冊あったのですが、2冊は京都市立図書館では置いてなくて、1冊は市内の他の図書館にあったので、取り寄せてもらう事に。
しかし、他の2冊も諦められん!
市立になくても府立ならあるだろうか?(府立図書館て何処だっけ?)
確か、国会図書館も京都にあったはず(でも凄いド田舎で車が無いと行けないって聞いた)。
で、せっかく行ったからには、取り寄せの申し込みだけしてすぐ帰るのもなんなので、ふらふらと歴史小説の棚を見ていたところ、蒲生さん発見!
蒲生さんという事は、絶対成実が登場するはず!!
と踏んで、立ち読み。
例の一揆周辺だけ(●∀´;)
案の定成実出て来たんですが…台詞無いーっ!?
必要な言葉は政宗様の台詞や書簡で表現されてて、本文中にも成実一言もしゃべりませんでした…。
でも、蒲生さんを試す為に、初め『人質を二人』と言いながら国分盛重一人を送ったところで、
『成実は政宗の片腕であり、伊達家にとって必要不可欠なので、手元に残した』
的な事が書かれていて、ちょっと嬉しくなりまったvV
(盛重、可哀想だな…仕方ないけど。)
取り寄せて貰ってる本を読み終えた後に、蒲生さんのも借りようかな?
文庫で上下巻だったから、読書が苦手な私でも読めそうな気がする。
伊達本を探しに。
お目当ての本が3冊あったのですが、2冊は京都市立図書館では置いてなくて、1冊は市内の他の図書館にあったので、取り寄せてもらう事に。
しかし、他の2冊も諦められん!
市立になくても府立ならあるだろうか?(府立図書館て何処だっけ?)
確か、国会図書館も京都にあったはず(でも凄いド田舎で車が無いと行けないって聞いた)。
で、せっかく行ったからには、取り寄せの申し込みだけしてすぐ帰るのもなんなので、ふらふらと歴史小説の棚を見ていたところ、蒲生さん発見!
蒲生さんという事は、絶対成実が登場するはず!!
と踏んで、立ち読み。
例の一揆周辺だけ(●∀´;)
案の定成実出て来たんですが…台詞無いーっ!?
必要な言葉は政宗様の台詞や書簡で表現されてて、本文中にも成実一言もしゃべりませんでした…。
でも、蒲生さんを試す為に、初め『人質を二人』と言いながら国分盛重一人を送ったところで、
『成実は政宗の片腕であり、伊達家にとって必要不可欠なので、手元に残した』
的な事が書かれていて、ちょっと嬉しくなりまったvV
(盛重、可哀想だな…仕方ないけど。)
取り寄せて貰ってる本を読み終えた後に、蒲生さんのも借りようかな?
文庫で上下巻だったから、読書が苦手な私でも読めそうな気がする。
旧暦と西暦
2009.06.26Friday
今更言うまでもない事ですが、旧暦と西暦だと同じ『○月×日』でも、実際の日は違う訳で。
更に、旧暦は同じ『○月×日』でも年によって指している日が違う訳で。
成実と玄松院の命日、6/4。
成実の6/4は西暦の7/16ですが、玄松院の方はいつですか??
あと、その計算方法判る方、教えて頂きたい…かなり本気。
天地人伊達さんの登場回知りました。(實菓さん、どーもです!)
私はまだ画像とか見てないんですが、どうなのかなー?
天地人見てる先輩に知らせたところ、
『いよいよ伊達男登場やな。
松田龍平、つぶらな瞳やし、写真ではイマイチかもよ。
動いて、しゃべって、してたらなかなかイイ感じんなると思うねん。
俺は期待してんねんけどな~』
という返事。
(なんでこの先輩は、事ある毎に『伊達男』という言葉を使いたがるのか…?)
それを後輩に伝えたところ、
『確かに、そういうタイプです!派手な感じじゃないけど、動いてるとカッコ良いんです!!』
との事。
(そしてこの後輩は『伊達男って言ったら○○さん(うちの社員)みたいな人の事ですよね。』と言った。)
う~ん、ちょっと期待してみようかなぁ??
因みに私は、松田龍平の顔を知りません…。曖昧にしか。
しかし、何処まで掘り下げてくれるんでしょうね?
個人的には、主役が直江なんだから成実のスカウトエピソードを…と思ってしまうけど、きっと、いや確実に、成実は出ないだろう。
そもそも、あんな出来の悪い大河に出ても嬉しくないけどな。
興味無い人ならテキトーな扱いでもどうでも良いけど、成実については好きすぎるだけに、中途半端な扱いなど許すまじ!!
政宗様好きな人に大河ドラマ独眼竜は勧めませんが、成実&実元さん好きな人には全力で勧めます。
良いよ、あの親子…!!
公式見たら、未だに初音が『幸村の妹』て書いてあったよ。
更新しろよ、NHK。
更に、旧暦は同じ『○月×日』でも年によって指している日が違う訳で。
成実と玄松院の命日、6/4。
成実の6/4は西暦の7/16ですが、玄松院の方はいつですか??
あと、その計算方法判る方、教えて頂きたい…かなり本気。
天地人伊達さんの登場回知りました。(實菓さん、どーもです!)
私はまだ画像とか見てないんですが、どうなのかなー?
天地人見てる先輩に知らせたところ、
『いよいよ伊達男登場やな。
松田龍平、つぶらな瞳やし、写真ではイマイチかもよ。
動いて、しゃべって、してたらなかなかイイ感じんなると思うねん。
俺は期待してんねんけどな~』
という返事。
(なんでこの先輩は、事ある毎に『伊達男』という言葉を使いたがるのか…?)
それを後輩に伝えたところ、
『確かに、そういうタイプです!派手な感じじゃないけど、動いてるとカッコ良いんです!!』
との事。
(そしてこの後輩は『伊達男って言ったら○○さん(うちの社員)みたいな人の事ですよね。』と言った。)
う~ん、ちょっと期待してみようかなぁ??
因みに私は、松田龍平の顔を知りません…。曖昧にしか。
しかし、何処まで掘り下げてくれるんでしょうね?
個人的には、主役が直江なんだから成実のスカウトエピソードを…と思ってしまうけど、きっと、いや確実に、成実は出ないだろう。
そもそも、あんな出来の悪い大河に出ても嬉しくないけどな。
興味無い人ならテキトーな扱いでもどうでも良いけど、成実については好きすぎるだけに、中途半端な扱いなど許すまじ!!
政宗様好きな人に大河ドラマ独眼竜は勧めませんが、成実&実元さん好きな人には全力で勧めます。
良いよ、あの親子…!!
公式見たら、未だに初音が『幸村の妹』て書いてあったよ。
更新しろよ、NHK。
携帯専用サイト
2009.06.23Tuesday
て、ありますよね?
パソコンからアクセスすると『パソコンからのアクセスを許可していません』とか出て来るの。
そういうの見ると、とても残念になります。
理由があって携帯専用なんだろうけど、その理由も予想はついてるんだけど、携帯嫌いな私はいくら興味を持っても携帯から閲覧しようとは思わないので、パソコンOKにしてくれたら見たいのになぁ…となるのです。
だってぇ、携帯のパケ代って目に見えないんだもん!
定額とか言うけど、携帯の定額は完全な定額じゃないんだもん!!
携帯の小っさい画面でネットサーフィンなんて、疲れるんだもん…。
でも、世の中は携帯社会なんだなぁ…と、自分のページのアクセス解析見てても思う訳です。
いつもありがとうございます。
ただ、うちのアクセス解析、携帯だと何処のサイトから飛んで来られたのか判らないので、良かったら『○○から来ましたー』とか教えてもらえると嬉しいです。
検索処様とか何件かお世話になってるけど、何処からのアクセスが一番多いのかなぁって気になるのですわ。
パソコンからアクセスすると『パソコンからのアクセスを許可していません』とか出て来るの。
そういうの見ると、とても残念になります。
理由があって携帯専用なんだろうけど、その理由も予想はついてるんだけど、携帯嫌いな私はいくら興味を持っても携帯から閲覧しようとは思わないので、パソコンOKにしてくれたら見たいのになぁ…となるのです。
だってぇ、携帯のパケ代って目に見えないんだもん!
定額とか言うけど、携帯の定額は完全な定額じゃないんだもん!!
携帯の小っさい画面でネットサーフィンなんて、疲れるんだもん…。
でも、世の中は携帯社会なんだなぁ…と、自分のページのアクセス解析見てても思う訳です。
いつもありがとうございます。
ただ、うちのアクセス解析、携帯だと何処のサイトから飛んで来られたのか判らないので、良かったら『○○から来ましたー』とか教えてもらえると嬉しいです。
検索処様とか何件かお世話になってるけど、何処からのアクセスが一番多いのかなぁって気になるのですわ。
ちょっと遅れたけどBSR
2009.06.22Monday
ついに、というか、早くも、というか…最終回ですな。
前振る事もないので、本編へ直行↓
の、前に、BSR関係ないけど、思い出したから書いとく。
仙台の地酒(?)『めごむらさき』、飲みやすくて美味しかったって。
ボトルも可愛いので、仙台行く人は御土産に如何?
前振る事もないので、本編へ直行↓
の、前に、BSR関係ないけど、思い出したから書いとく。
仙台の地酒(?)『めごむらさき』、飲みやすくて美味しかったって。
ボトルも可愛いので、仙台行く人は御土産に如何?
本日の天地人
2009.06.14Sunday
BR10動画
2009.06.14Sunday
を、見てみましたよー。
CDドラマは買ってないんで、以前一度携帯用かなんか試聴したきりだったんですが、幸村の声聴くのは初で…高いね。
ちょっと残念だった。
才蔵とか佐助と紛れちゃう。
あと、原作にも言える事だけど、佐助って初めはカタコトじゃないよね(●∀´;)
BR10の次巻はいつ出るのかなー??
かいりさん体調悪いみたいだし、あんまり期待しちゃいけない。
その内、CDドラマに政宗様出るんだろうか?
したら中身は誰だろう??
余談ですが。
フラッパーサイトの壁紙プレゼントに『殿といっしょ』があって、ちょっと欲しくなった(●∀´*)
残念ながら、うちのパソ子のデスクトップはワイドなので、一般の壁紙サイズが合わないんす…。
あと、母親と共用なので、パソコンつけた瞬間あれが出て来ると気まずいから、止めとく……。
CDドラマは買ってないんで、以前一度携帯用かなんか試聴したきりだったんですが、幸村の声聴くのは初で…高いね。
ちょっと残念だった。
才蔵とか佐助と紛れちゃう。
あと、原作にも言える事だけど、佐助って初めはカタコトじゃないよね(●∀´;)
BR10の次巻はいつ出るのかなー??
かいりさん体調悪いみたいだし、あんまり期待しちゃいけない。
その内、CDドラマに政宗様出るんだろうか?
したら中身は誰だろう??
余談ですが。
フラッパーサイトの壁紙プレゼントに『殿といっしょ』があって、ちょっと欲しくなった(●∀´*)
残念ながら、うちのパソ子のデスクトップはワイドなので、一般の壁紙サイズが合わないんす…。
あと、母親と共用なので、パソコンつけた瞬間あれが出て来ると気まずいから、止めとく……。
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
