忍者ブログ
伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.27Thursday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最後の大河話
2009.11.23Monday
ついに天地人終わりましたなぁ。
史上最短の大河ドラマ。
でも、正直、書く事がないんだよね…。
別に『おっ!』と思う所も、感動したー!とかもないんで。
ただ一つ言わせて頂きますと、

何故、毎度毎度、伊達と直江がセットで出て来るんだ!?

と、ただそれだけ。
来年の大河は興味ないので、多分見ないと思います。
今後大河の話をするとしたら、独眼竜くらいかなぁ?
あれは良い!ホント、良いっ!!
まだ見てない方は、是非是非見てください。DVDレンタルしてますので。
いっぱいあるから、結構高くつくけど。
あと、ジャケットが前半と後半の2種類しかなく、半数が同じデザインなので、自分が何処まで借りたか判んなくなる罠…。


昨日挙げた『うちの伊達さん達』の芦名義広、意外と見に来てくださった方がいるようで、まぁ嬉しい(●∀゜人)♪
義広好きな方がいらっしゃったら良いなぁ。
ていう程、家主は知識がないんですが…スミマセン。
いずれ摺上原の続きを書きたいんですが、脳内展開中のドラマがあまりにも成実贔屓すぎて宜しくないかなぁ…と思って、保留中です。
なんか、どんどん、政宗様がヒドイ人になっていく……(*●Д;*)

拍手

PR
寺田農氏
2009.11.21Saturday
昨日ラピュタやってましたね。
やってる事も知らなかったけど、リビングを通り掛かったらエンディングのスタッフロールが流れてて、
『ムスカ 寺田農』
を見た瞬間、頭に顔が浮かんだ。
誰だ?
凄く覚えあるこの名前、この顔、一体誰なんだ!?
…。
……。
………。
大内だ!
大河ドラマ『独眼竜』の大内定綱だ!!

調べてみたら、やっぱりそうだった。
ムスカの中の人って、あの大内だったのか。 知らなかったぁ……。

調べついでに他の出演作も見てみたところ、はぐれ刑事で『みちのく仙台・父帰る』という回に出てたらしい。
おおー、独眼竜繋がりか?(仙台という事で。)
『柳生一族の陰謀』。
話知らないけど、柳生って事は多分、宗矩とかその辺も関係あるよね?
政宗様繋がりか?

ムスカといえば、昔、『ゴミが人のようだぁ!』てパロが流行りましたなぁ。
と、どうでもいい話(●∀´;)

拍手

崖っぷち政宗!
2009.11.19Thursday
ご覧になりましたかー?歴史秘話ヒストリア。
あれだけ勧めておいて、ワタクシ危うく見逃す所でした。
自分のブログ見て思い出したという、まさかの失態…。
でも、ちゃんと見れたよー。

一応、見てないけど録画したからこれから見るーとか、内容知りたくない人もいると思うので、隠しておきますね。

拍手

ラスト1回天地人
2009.11.15Sunday

タイトル通り、来週は最終回ですな。
でもその前に本日の感想でも。
相変わらず口が悪いですよー。

 

拍手

歴史秘話ヒストリア
2009.11.13Friday
大好きだった『その時歴史が動いた』の後番組。
なんか悔しくて、一度も見た事なかったんですが、次回の放送がコレ。

いつも崖っぷちだった
~独眼竜・伊達政宗の世渡り人生~


見なきゃ!(*●∀゜*)
NHKのこういう意外性をついた面白さが好きですvV
『いつも崖っぷち』って…確かにそうだけど。
『ミスター戦国ダンディー』って、訳わかんない…。

歴史番組は、やっぱりNHKが一番面白いですね。
民法と違って、ゲストやホストのギャラではなく、純粋に番組制作にお金かける真摯な姿勢が良い。
有料なだけあるわ(●∀゜人)♪

放送は、11/18(水) 22:00-22:43 NHK総合、です。
詳しくは此方
地上波だから、TVと電波さえあれば誰でも見れるよ。
NHKの回し者じゃないよ。
成実、出ないかなー??

拍手

BSRレター
2009.10.31Saturday

はろうぃんな武将達

某所で昵懇にしてもらってるIさんに頂いた、BSRミニレターセット。
か、可愛い…。
兄沢店長の店で普通に売ってそうなクオリティでしょ?
元々は瀬戸内のみだったのを、私が欲しいと言ったばかりに伊達軍も追加してくださいました。
ザネもいるんだよぃ(●∀゜人)♪

ナリ様のカボチャがアニキだったり、アニキの上を飛んでる蝙蝠が筆頭だったり、伊達のカボチャが小十郎だったりと、超芸コマ!
封筒・便箋共に、文字を書いたらザネにかぶってしまう、という不運ぶりがザネっぽいよね♪

自慢したかったから画像付きで載せました(●∀´*)ゞ
ご本人様の許可を頂いて載せてますが、画像の保存はご遠慮くださいね。

拍手

今日の天地人に一言
2009.10.25Sunday
なんで幸村が高野山にいるの?

幸村は奥さんと娘がいたから、女人禁制の高野山ではなく九度山になったんじゃなかったっけ?
その話聞いて、家康って懐が広いなぁと思ってたんだけど。

で、幸村何歳よ?
全然歳とってないし…(*●_´*)

拍手

戦国魂
2009.10.18Sunday
言わずと知れた戦国グッズのショッピングサイト。
京都にはお店があります。
友達んちの御近所です、というのはどうでもいい情報ですが…(●∀´;)

まだ行った事はないんですが、故あって久々にサイトを見てみた。
ピクトTシャツの柄に噴いた!
『幸村飛び出し注意』とか『伊達者横断』とか…可愛いなぁ。欲しいなぁ。
しかもお値段お手頃ってのがまた…。
政宗様のシルバーリングが欲しい。
けど、流石に、¥2万はちょっと…。
今まで3回くらい行こうとした事があったけど、結局未だに行けてない。近々訪問してみようかな?


因みに『故』とは、『伊達成実 陣羽織』でネット検索したら戦魂のサイトが引っ掛かって来た、という単純な故。
西区民センターに展示してあったのは期間限定の歴史展の時だけなんですって。
あああ…知らなかった。
自分も楽しみにしてたし、『こんなのがあるらしいですよ』てちゃんと確認せずにお伝えしてしまって他人様にもご迷惑おかけしてしまった。
日暮様、その節は失礼しました…(*●人´*)

拍手

沈まぬ太陽
2009.10.16Friday
歳とったね二人とも

『独眼竜政宗』好きには、たまらなく気になる映画ですね。
なんせ、政宗様と成実が共演してるんだもの!
他にもこれまでに共演した作品はあるのかもしれないが、家主はそういう事に疎いので、この映画の告知を見た時
『独眼竜、再来!!』
と一人ハイテンションになりました…。
そういえば、以前この映画の事を書いた時、何故だか
『三浦友和 沈まぬ太陽』
で検索して此処に来られた方がいらっしゃったんだなぁ。
申し訳ない気持ちでいっぱいです……。

10/24公開らしいですよ。
見には、多分、行かないと思うけど…気になりはする。


で、どんな映画なんだ?(*●∀゜*)

拍手

灰原版BSR
2009.10.12Monday
実は半月も前に買っておきながら、ずっと封も切らずに放置していた灰原薬さんのBASARA2の4巻(最終巻)を、ようやっと読みましたよ。

一応隠しておきますね。

拍手

HOME  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 
私暦
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。

ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
携帯版は此方から
足跡
忍者ブログ [PR]

Design by sky & Lenny