忍者ブログ
伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.27Thursday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

回る寿司とか大河の話
2009.10.11Sunday
夕食に出かけて、ふと思い浮かんだ。
回転寿司でパニクる成実って可愛いじゃないか、と(*●∀゜*)
握り寿司自体多分見た事ないだろうけど、自動で回って来る寿司に
『なんだこれーっ!』
『なんか来たーっ!?』
て騒いでると良いな。
更に、最近、注文品を特急列車が席まで運んで来るっていうシステムもあるので、それ見てギャーギャー騒いで、実元さん辺りに叱られると良い。
そして殿は、冷静にもくもく食べてると良い。
あ、すると、成実じゃなくて時宗かな?
輝宗さんは、元気な息子をもつ実元さんがちょっと羨ましい。

そんな安物の寿司なんか食べねーよ。
てツッコミは無しの方向で…(●∀´;)


大河は、相変わらずです。
大人の言う事がどんなに矛盾してても、演出がマンネリでも、セットが安っぽくても、せーしろー君が泣くとつられて泣き、せーしろー君が笑うと無意識に笑ってる自分。
痛い大人でゴメンナサイ……。
だって、可愛いんだもの!
高嶋さんも大好きです。
未だに私の中では『ローソンの人(昔ローソンのCMに出てたの)』ですが。
そいえば、高嶋さんて、普通に戦国時代に存在してそうな名前だよね(●∀゜人)

拍手

PR
一応BSR話っていうかなんていうか…
2009.10.08Thursday
ついに、宮城県の選挙ポスターにバサ宗様が登場したそうですね。
県民によると、『選挙日のCMにも使われてて流れてたよ』との事。

…。
……。
………。
何やってんだ、地方自治体!?Σヽ(●Д゜;)ノ

やめてくださいよ。
バサ宗様は『伊達政宗』と名づけられた創造上のキャラクターであって、杜の都仙台を築いた人じゃないよ。
あくまでもゲームの一キャラクターなんだよ。

公共機関がそんな事してるんだから、そりゃぁ神聖な絵馬にバサ宗描いて自己満に浸る人も出て来るわ…(●Д´*)-3
自治体が混同を推奨してるんだもんなー。

宮城県民に『なんか選挙も変わったなぁ~』て呆れられてますわよ。
みんながみんな、BSR好きだと思うな。
BSRを知らない県民の気持ちも考えなされ。
逆に、知りすぎてて『ひぃ~っ!!』てなる人の気持ちも考えなされ。

御本人様方が可哀想になって来た……。
とりあえず、3DCGだった事がせめてもの救いだ…。

拍手

ゴキゲンな夜
2009.09.14Monday
行って来ました、コピー屋さん!
仕事帰りに、タイムリミットは1時間。
天正日記と、政宗記を途中まで、コピって来ましたよ♪
流石、コピー専門店。単なる白黒コピーなのに、めっちゃ綺麗です。
そして、A3サイズでも料金が変わらないのが良い。

とりあえず96枚、し終わったら、ちょうど閉店2分前。
ナイスタイミング!
あとはまた明日。
ああいう所の良い機械だったら、見開き2ページを1枚の紙に割り付けコピーが出来るだろうか?
したら、無駄なくお得にコピれますな。
本当は、他の部分も全部欲しいけど、大いに著作権的に引っ掛かるしね。
懐も痛いしね。
一度返してしまったら、そう簡単に読めなくなるのが残念ですが(山の向こうの図書館から取り寄せてもらってるから)、とりあえず、コピーしない部分はしっかり読んでから返そう。

それにしても、天正日記、チラ見しただけだけど、いちいち天気まで書いてあって微笑ましい。
見習って、自分のオフライン日記も天気書こうかしら?

そういえば。
隣に、コピー本を作ってるらしい女の子2人組がいた。
懐かしい。
久々に本作りたくなりましたよ。

拍手

古本屋にて
2009.09.13Sunday
ようやく伊達史料集 下巻を手にし、勇んでコピー屋さんに向かったところ、土日祝日は休みとの事…。
せっかく出掛けたので、近くにあった古本屋に入ってみました。

本心としては、伊達史料集があったら良いなぁ…だったのですが、流石に世の中そう甘くはない。
しかし、その代わりと言ってはナンですが、ケース入りの日本史何とかっていうシリーズ本が5、6冊並んでいる中に『戦国武将』という巻があり、棚の上に並んでたので、脚立借りてまで読んでみた♪
もちろん伊達もありました。
全国の武将の事が書かれているので、ページは少ないけど。
『伊達5代』と称して、12代:成宗さんから詳しく書かれていて、確実に名前から入ってるけど気になってる人なので(●∀´;)、ついつい買おうかと思ってしまた。
しかもお値段¥105!
が、荷物が重かったのと、今は伊達史料集読まなきゃなのと、新しい知識を詰め込んだら理解する前にどんどん忘れてしまうので、とりあえずもう少し落ち着いてから買いに行く事にする。
売れちゃったりはしないだろう、多分…。
そしてこの人、やっぱり『なりむね』なのか。
『しげむね』だったら楽しかったのになぁ(私が)…残念。

あと、ふと見た『日本史』の棚に
『戦国BASARAの武将がわかる本』
いやいやいや、それカテゴリー違うでしょ!?
コミックコーナーか、ゲームの攻略本コーナーかなら判るけど、少なくとも『実用書 日本史』のコーナーじゃないでしょ!
一応中パラ見してみた。
本文は読んでないけど、BASARAキャラではなく、普通に歴史上の人物として描かれたちびキャラの挿絵がめっちゃ可愛くて、それの為に欲しくなったくらいだ(●∀´*)
買わなかったけど。

そして、コミックコーナーでなんか新刊出てるのないかなーと探してみる。古本屋なので、発行済でも置いてない可能性は大ですが。
戦ストが並んでたので、確か4巻出てたよな、無いかな?と思い、注目。
残念ながら戦ストの4巻はなかったけど、隣に『戦国アンソロジー』があり、目次見たらかいりさんがいたので、立ち読み。
超美麗、木村重成!!
しかし、『好きな武将』には堂々と『伊達政宗』と答えているよ、かいりさん…。
別の人が複数人の中だけど『伊達成実』と答えていて、無性に嬉しくなったvV
好きな絵柄の作家さんがもう少しいれば、もしくはかいりさんのページがもう少し多ければ買ったけど、そうでなかったからやめた。
当然の如く伊達話あったけど、やっぱり成実は出てなーい(*●△´*)
梵と小十郎のエピソードは何処にでもあふれているから、成実を盛り込んだ話が読みたいよー。
でも、それが世の中にあふれていたら、多分自分では書かなかったかな?

拍手

9/8なので…BSR話
2009.09.08Tuesday
智一氏の誕生日!
とゆー訳で、今日まで待ってた(日本語で忘れてたとも言う)BSR的三成の声を聴いてみたよ。
すげー!流石プロ!!
地声とも違うし、勿論スネ夫とも違う。
特に、ボイスサンプルの後半。 一瞬別人かと思っちゃった。
けど、三成は嫌いなんだよーぅヽ(●Д´;)ノ
だから買わない。
買ってもどうせゲームはしないし。
きっと買うであろう友達が声だけ録音して来てくれるのを期待しておこう。
しかしながら、CDとか出ちゃったら買ってしまいそうで怖いわ…。

BSRなら大丈夫だろうけど、万一キャラソンとか出ちゃったらお終い。
何故なら私は10年以上前から智一氏の歌にベタ惚れだからさー♪

それはともかく、公式サイトよく見たら、三成『西軍総大将』なんですね。
へー。
ナリ様がいるから(若いから)物理的に輝元は…と思った矢先、別の所に気づいた。
『西軍』という事は、他の武将もガッツリ出るのかーっ!?
関ヶ原だけに、秀宗いて欲しかったな。

それはともかく、何度も言いますが、次回作は是非とも子・孫世代で
しつこいと言われても良いよ。だって見てみたいんだもん!!∩●∀≦∩
真田の大助君も、是非vV

拍手

相当笑わせて頂きました大河
2009.09.06Sunday
やっぱり、間が開き過ぎてると、色々と『いつの間に!?』な事が起こりますな。
先週は見る気満々だったのに、選挙速報の為に時間変わってるの知らなくて、見逃したんだわー。
今日は何週ぶりかわかんないけど、見たので、ちょこっと感想。

相変わらず、独断と偏見に満ち満ちてますので、注意!

拍手

久々かな?BSR話
2009.08.21Friday
たった今、BSR3のサイトを見て来た。
笑い転げた!

とりあえず、ネタバレしまくりなので、隠しておきますね。

拍手

なんだかんだ言ってまた見ちゃった大河
2009.08.16Sunday
相変わらずのネタばれ注意!ですよー。
&純粋なファンの方には怒りを覚えるであろう内容ですので、注意。

拍手

成実帰参
2009.08.13Thursday
昨日、伊達SSの成実帰参話をUPした直後からまたパソコンがネット接続不能になっておりまして、今ふらりとアク解見たら、昨日今日でビックリするほど見て頂いたみたいで、嬉し恥ずかしありがとうございます!

なんてゆーか…うちの政宗様はなよなよし過ぎで『こんなの嫌だ!』と思われる方もいるかと思いますが、あと何よりも小十郎の扱いが寂しすぎますが(なんでだろう?私こじゅも結構好きなんだけどなー?)、愛情はたっぷりで書いてますので、共感して頂ければ幸いで御座います(●∀´*)
『こんなの嫌だ!』と思った方は、そっと心にしまっておいて頂けると助かります(●∀´;)

さて、次のネタはいつ降って来てくれるかなー…?
昨日『ぼくちゅう』見たら、御子様シリーズで悪戯ネタが書きたくなった…とか。

拍手

成実はブラックが飲めない人だと良いな♪
2009.07.29Wednesday
F工務店のCMでコーヒーをかき混ぜる成実(←違)にときめいてしまったねこたです。

成実はブラックコーヒー飲めないと良いよ。
砂糖は普通に、ミルクは大量に入れて『それカフェオレじゃね?』くらいの飲んでたら良いな。
良いなも何も、当時の日本にコーヒーは無かったでしょうけども。

うちのSS用のキャラクターとして、黒脛巾の一人に名前をつけてるんですが、果たしてこの人を使って良いものか…と考えておりまする。
実在したかもしれない部隊ですが、黒脛巾を出すと急にSFチックになってしまいそうな…。
リアリティを持って動かす自信がないですわ、私に。
黒脛巾について調べてたら、何か知らんけど、一生懸命否定してる人がいた。
何がそんなに気に入らないんだか…?

拍手

HOME  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 
私暦
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。

ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
携帯版は此方から
足跡
忍者ブログ [PR]

Design by sky & Lenny