忍者ブログ
伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.27Thursday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恒例の
2009.04.19Sunday
BSR語りに参上!(関西では土曜の深夜に放送なんです。)

毎回、枠のOPに流れるシドにほくほく、マオちゃん髪伸びたなぁ~、しんでぃが映った所で画面切り替えないで~って、そんな事はどうでもいいですね、ハイ。
では、ネタバレで↓

拍手

PR
2世
2009.04.17Friday
成実でお馴染みのあの俳優さん…いや、どっちかというとあの俳優さんでお馴染みの成実、だろうか?
の、息子さんがここ数日TVで話題になっておりますなぁ。
唯一ネタの判る後輩とその話題でプチ盛り上がりしてるんですが。
2人ともが言う事。

『似てないね。』
『お母さん似かな?』

あんまりちゃんと顔見れてないのですが、似てないよねぇ???

で、その延長線で、後輩が一言

『あの人は良い歳のとり方しましたよね。』

ちょっ!!アナタ、いくつですか!?
私より年下なのに、なんでそんな昔のドラマの事とか知ってるんですか!!?

とりあえず、『私の中では永遠に成実だから。』を主張しておきますた(●∀´*)b

そんで今、携帯に入ってるムービー(携帯カメラで独眼竜の画面を頑張って撮った/笑)見直してみたが、ニヤニヤしちゃうなぁ。
成実、可愛すぎます、ねぇ、可愛いよっvV

拍手

恥ずかしい失態
2009.04.15Wednesday
自分の小説は、まずノートに下書き、校正、校正、校正…20回くらい校正を繰り返してから、パソコンのメモ帳に打ち込み、そこで更に3回くらい読み返し、本番の画面に貼りつけてから更に1、2回読み返してからUPしています。
にもかかわらず!
昨夜、UPした後のを読んでいたら、誤字脱字を2か所も発見!!

今朝は朝一からその修正にかかりました…。

飽きるほど読んでるのに、何故……!?

そんな訳で、誤字脱字が他にも、そしてこれからも、出て来る可能性があります。
お気づきの際にはそっと教えてくださると、大変助かりますです(●人´;)

拍手

天地人
2009.04.12Sunday
もう、全然楽しみにしてないなー。
期待してる事は、早く政宗様出て来ないかなーくらいで、別に見逃がしても、しまったーっ!て思う事もなくなったけど、せっかくだから書いてみよう。

すごくネタバレです↓

拍手

第2回アニバサ
2009.04.12Sunday
BASARA第2話です。
メッチャ眠くて、20分前まで寝てたけど、DVD録画予約してるけど、うちのデッキ録画に失敗する事が多々あるので、どうにか瞼を持ち上げて、鑑賞。

以下ネタバレ。
酷評してます。素直にBSRを楽しんでる方は見ない方が良いです。

拍手

独眼竜政宗
2009.04.06Monday
は、ホント名作だと思った。
20年も前の作品なのに、未だに『もう一度見たい』とか、『一番好きな大河は独眼竜です』とか言われてるのも納得。

数週間前まで、1週間に1本のペースでDVD借りて見てました。
放送当時生まれてはいたけど、見た事はなかった。
ただ知ってたのは、『昔、渡辺謙が政宗様をやってた』という事だけ。

一般的な政宗様のイメージって、優れた戦国武将だとか、キレ者、伊達者、文化人としても才能がある、などなど、褒められる部分ばっかり。
けどあの大河の中では、人間臭さもあり、「ちょっと待て!」と言いたくなるような酷い事もし、ときには情けなくときには逆ギレしてみたり、すごく生きてたよね。
原作とは随分違う仕上がりだったけど、人間だもの、欠点(目の事以外で)だって当然あるだろうさ。

そして、これを見たが為に、私はますます成実にハマってしまったと思うのです。
三浦友和って、そういう人がいるのは知ってるよ、くらい芸能に疎い私なんですが、当時二枚目役者さんだったかは知らないけど、めっちゃカッコ良く見えちゃったよ!!
最初の登場シーン、18歳の役のはず(実年齢その倍生きてませんでしたか?)、年齢的に無理あり過ぎて噴き出したけど、忘れられない。
「やぁやぁ梵天丸殿~。おやおやこの顔をお見忘れとは情けない。」
て、アンタ前に会った時、子供やったやん!
「時宗丸かー!?」
て、政宗様よく判ったよね。
そんなシーンを携帯ムービー撮ってた私は相当イタイですか、そうですか。

一番好きなシーンは、なんといってもコレ!
小十郎が、生まれて来る子が男の子だったら殺そうと考えてる事を知った政宗様と小十郎と成実が3人で話してるシーン、
「どうしても殺したければ、簀巻きにして門の外に捨てておくが良い!俺が拾うて育ててやる!!」
もう、あの瞬間黄色い声を上げそうになりましたよっ(●∀゜人)♪
か…かっこいいvV
多分、まだ10代なんじゃなかろうか、あの頃。
いっそ本当に拾うて育てて欲しかったわ(小十郎立場なし)。
私は成実と左門は仲良し派です。
きっと、弟みたいに可愛がったんじゃないかなーって。
成実は子供好きだよね、よねっ!(我が子には恵まれてないけど。)

第2の好きなシーンはコチラ。
出奔中に小十郎が訪ねて来て、自ら作った鍋をふるまうシーン。
「どうだっ!?」
て鍋の蓋を開けた時の嬉しそうな声!!
さすがに侍辞めちゃいないだろって言いたくはなるけど、あのシーン、和んだわぁ…(●∀´*)
その前の、草鞋作ってる成実の後ろで鶏に餌やってる小十郎も可愛かった。

て、私小十郎ファンか??

成実と小十郎は仲良しだと良いよね。
この二人、居城を交換…ていうか、成実の後に小十郎が入るとかそういうの多いから、特に大森を小十郎に渡す時とか、「俺の大好きな土地、大事にしてくれよ」とか、何とか、そんな事言ってると良い!
きゃっ///∩●∀≦∩///

途中、秀吉メインになった辺りはあんまり楽しめなかったけど(秀吉嫌いなんで)、最後老年期に、成実無駄に出番多くて、キャイキャイ言ってた。
私が。
最後は本当に歳とったみたいで、メイクさんの力、役者さんの力って凄いなぁと思ったよ。

それにしても…。
最終回。

「おはようございまする~、成実でござる~。」

あの気の抜け様には爆笑でした!!
感動するはずのシーンに、最後まで笑い続けたという残念な終わり……トホホ。

まだ見た事がない人には是非見て頂きたい。
見たいと思ってまだ見れてない人には…ネタバレしちゃってかたじけのうございまするm(_ _)m

拍手

日曜日です
2009.04.05Sunday
天地人の放送日ですなぁ。

10分前まで覚えてたのに、すっかり油断してて、開始10分ほど見れんかったぁ!(●Д´;)
が、正直、最近つまんなくなって来たのですわぁ。
回を重ねる毎に、演出の安っぽさとか、ヒーロー捏造しようとしてる感じが嫌になって来た…。
音楽は良いんだけどなぁ……。
私が伊達派だったり、ついこないだまで20年前の名作大河:独眼竜政宗を見てたからとか、そういう部分を差し引いても、やっぱり安っぽさは否めない。
と、思いませぬか?

今回は…。

拍手

アニバサ
2009.04.05Sunday
ついに始まりました!
関東から一足遅れてこっちでも、戦国BASARAアニメーション。
私称:アニバサ。
昨今の戦国ブームの先駆け、かどうかは判りませんが、影響は大きいよなー多分。

深夜に一人でTVの前で、ニヤニヤするわ、噴き出すわ、もう大変だったって!
実は、ゲームは持ってないし、一度もやった事ないし、プレイ画面もろくに見た事ないのに、知識だけ無駄にある私。
大体人物の名前とか顔とか関係とかは判ってるつもり。

此処から先はネタバレです。
御注意ください。

放送されない地域の方、7/1にDVD発売だそうです。
早っ!!

拍手

HOME  9 10 11 12 13 14 
私暦
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。

ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
携帯版は此方から
足跡
忍者ブログ [PR]

Design by sky & Lenny