伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.19Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
古本屋にて
2009.09.13Sunday
ようやく伊達史料集 下巻を手にし、勇んでコピー屋さんに向かったところ、土日祝日は休みとの事…。
せっかく出掛けたので、近くにあった古本屋に入ってみました。
本心としては、伊達史料集があったら良いなぁ…だったのですが、流石に世の中そう甘くはない。
しかし、その代わりと言ってはナンですが、ケース入りの日本史何とかっていうシリーズ本が5、6冊並んでいる中に『戦国武将』という巻があり、棚の上に並んでたので、脚立借りてまで読んでみた♪
もちろん伊達もありました。
全国の武将の事が書かれているので、ページは少ないけど。
『伊達5代』と称して、12代:成宗さんから詳しく書かれていて、確実に名前から入ってるけど気になってる人なので(●∀´;)、ついつい買おうかと思ってしまた。
しかもお値段¥105!
が、荷物が重かったのと、今は伊達史料集読まなきゃなのと、新しい知識を詰め込んだら理解する前にどんどん忘れてしまうので、とりあえずもう少し落ち着いてから買いに行く事にする。
売れちゃったりはしないだろう、多分…。
そしてこの人、やっぱり『なりむね』なのか。
『しげむね』だったら楽しかったのになぁ(私が)…残念。
あと、ふと見た『日本史』の棚に
『戦国BASARAの武将がわかる本』
いやいやいや、それカテゴリー違うでしょ!?
コミックコーナーか、ゲームの攻略本コーナーかなら判るけど、少なくとも『実用書 日本史』のコーナーじゃないでしょ!
一応中パラ見してみた。
本文は読んでないけど、BASARAキャラではなく、普通に歴史上の人物として描かれたちびキャラの挿絵がめっちゃ可愛くて、それの為に欲しくなったくらいだ(●∀´*)
買わなかったけど。
そして、コミックコーナーでなんか新刊出てるのないかなーと探してみる。古本屋なので、発行済でも置いてない可能性は大ですが。
戦ストが並んでたので、確か4巻出てたよな、無いかな?と思い、注目。
残念ながら戦ストの4巻はなかったけど、隣に『戦国アンソロジー』があり、目次見たらかいりさんがいたので、立ち読み。
超美麗、木村重成!!
しかし、『好きな武将』には堂々と『伊達政宗』と答えているよ、かいりさん…。
別の人が複数人の中だけど『伊達成実』と答えていて、無性に嬉しくなったvV
好きな絵柄の作家さんがもう少しいれば、もしくはかいりさんのページがもう少し多ければ買ったけど、そうでなかったからやめた。
当然の如く伊達話あったけど、やっぱり成実は出てなーい(*●△´*)
梵と小十郎のエピソードは何処にでもあふれているから、成実を盛り込んだ話が読みたいよー。
でも、それが世の中にあふれていたら、多分自分では書かなかったかな?
せっかく出掛けたので、近くにあった古本屋に入ってみました。
本心としては、伊達史料集があったら良いなぁ…だったのですが、流石に世の中そう甘くはない。
しかし、その代わりと言ってはナンですが、ケース入りの日本史何とかっていうシリーズ本が5、6冊並んでいる中に『戦国武将』という巻があり、棚の上に並んでたので、脚立借りてまで読んでみた♪
もちろん伊達もありました。
全国の武将の事が書かれているので、ページは少ないけど。
『伊達5代』と称して、12代:成宗さんから詳しく書かれていて、確実に名前から入ってるけど気になってる人なので(●∀´;)、ついつい買おうかと思ってしまた。
しかもお値段¥105!
が、荷物が重かったのと、今は伊達史料集読まなきゃなのと、新しい知識を詰め込んだら理解する前にどんどん忘れてしまうので、とりあえずもう少し落ち着いてから買いに行く事にする。
売れちゃったりはしないだろう、多分…。
そしてこの人、やっぱり『なりむね』なのか。
『しげむね』だったら楽しかったのになぁ(私が)…残念。
あと、ふと見た『日本史』の棚に
『戦国BASARAの武将がわかる本』
いやいやいや、それカテゴリー違うでしょ!?
コミックコーナーか、ゲームの攻略本コーナーかなら判るけど、少なくとも『実用書 日本史』のコーナーじゃないでしょ!
一応中パラ見してみた。
本文は読んでないけど、BASARAキャラではなく、普通に歴史上の人物として描かれたちびキャラの挿絵がめっちゃ可愛くて、それの為に欲しくなったくらいだ(●∀´*)
買わなかったけど。
そして、コミックコーナーでなんか新刊出てるのないかなーと探してみる。古本屋なので、発行済でも置いてない可能性は大ですが。
戦ストが並んでたので、確か4巻出てたよな、無いかな?と思い、注目。
残念ながら戦ストの4巻はなかったけど、隣に『戦国アンソロジー』があり、目次見たらかいりさんがいたので、立ち読み。
超美麗、木村重成!!
しかし、『好きな武将』には堂々と『伊達政宗』と答えているよ、かいりさん…。
別の人が複数人の中だけど『伊達成実』と答えていて、無性に嬉しくなったvV
好きな絵柄の作家さんがもう少しいれば、もしくはかいりさんのページがもう少し多ければ買ったけど、そうでなかったからやめた。
当然の如く伊達話あったけど、やっぱり成実は出てなーい(*●△´*)
梵と小十郎のエピソードは何処にでもあふれているから、成実を盛り込んだ話が読みたいよー。
でも、それが世の中にあふれていたら、多分自分では書かなかったかな?
PR
COMMENT
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
