[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『「伊達の米めん」商品化 武将ブームにいざ出陣』
タイトルを見て、てっきり仙台の話かと思いきや、亘理だった…。
いや、ビックリです。
まさか亘理が、(今更に、)成実を前面に押し出した商品を出して来ようとは。
しかし、『亘理御前』とかいっても、愛姫と違って一般に知られて無さ過ぎじゃないだろうか?
この夫婦大好きな家主としては、ニヤニヤものですけど。
家主は元々米麺好きだし、物としては美味しいんだろうけど、つゆとセットとなると重そうだし、お土産用じゃなくて、現地で食べられるようにして欲しいな(●∀´*)
もしやと思ったら、案の定つゆは山田屋さんのようで、以前ここの醤油の事を教えて頂いたので、一度味わってみたいものです。
仕事で注文ハガキの処理をしてるんですが、お客様が年配の方が多いだけに(特にハガキは)、不備が多い。
通販なので、電話番号がなければ注文を受けられないのですが、電話番号を書いて来ない人が多々いる。
今、時期的に新規のお客様が多いので、電話番号も住所も完全でないとなると、連絡を取る手段もない。
そんな中、自分の伊達好きが大いに役立つ出来事がありました。
電話番号漏れの新規顧客で、住所が『福島県本宮市館町』。
うちの会社には、電話帳のデジタル版みたいなソフトがあるのですが、予算がないのを理由にこれがめちゃめちゃ古いバージョンで、更新されておらず、ここ数年全国で進んでいる市町村合併には全く対応していない。
本宮市は合併で出来たのか、他と併さって変更のあった地域。そのソフトに『本宮市館町』は存在しない。
しかし、此処で伊達好きの血が騒ぐ訳です。
なんせ本宮ですから(●∀´;)
で、伊達脳フル稼働で思い出しました。
『安達郡だ!!』
で、古い住所から検索して見事にHITし、確認の電話をかけて、不明ハガキ1枚解決です。
あっぱれ、伊達頭♪
前日には、都道府県名無しでいきなり『大崎市』と書かれてるハガキも、調べるまでもなく宮城って判ったし、自分の伊達好きも捨てたもんじゃないな(*●∀゜*)ゞ
『104かければ良いじゃん』と思った貴方!
不明ハガキが2、3枚なら良いですが、流石に『20件調べてください』とは言えませぬ…。
行ってないけど。
近所だったら絶対行ったのに…!
とても気になるのが、
『白石城天守閣から滑り落ちてくる真田忍者隊』
天守閣から、滑り落ちる?
白石城の天守閣って、結構な高さがあったはず…。
えええーっ!!
それ見たい!
凄く見たかった!!
プロの殺陣師さんの演武も見たかった!
あと、片倉組の練習中の謎の人、『怪しい』とか『謎』とか言われてたけど、あのマントみたいなんの背中に堂々と主張している『香車』。
確実に成実やないの!!
実際中身がザネかどうかは知りませんけど、あの人の正体も知りたかったなぁ。
シークレットの武将も気になる。
レポを楽しみにしておこう。
はてさて、『奥州一武闘会』の結果は如何に?
本当に個人戦だったのでしょうか?
もしそうだとしたら、白石だけに片倉父子に負けても納得だろうけど、『バス&タクシー』や『カレンダー』に負けたら、救われないよねぇ…。
カレンダーって何のカレンダーか知らないけど。
BSR?
だとしたら、負ける可能性は大いにある、な……。
ところで、『おにこじゅまつり』と打つと、必ず『まつり』が『祀り』に変換されるのは何事か?
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
