忍者ブログ
伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.26Wednesday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

登別
2010.07.22Thursday
片倉さんの登別。
片倉さんち跡にお住まいだった(今は東京在住)Y氏から、現地の画像を頂きました!

片倉さんち跡の案内板。
お屋敷跡じゃ
下、切れまくってんですけど…。

登別郷土資料館。
九曜紋門
ちゃっかり九曜紋だ!
資料館ご案内
入館料の重要な部分がはげてるのは故意なのか??

この写真の撮り方が、全然伊達ファンじゃないよね(●∀´;)
わざわざ郷帰りの際に撮って来てくれたんだから、贅沢は言わないさ!

駅から徒歩40分で、『資料館線』というバスも出てるそうです。
そのまんまなネーミング。
小さい資料館なのに、バスの路線名になっちゃうなんて、凄いじゃない?
道中、コンビニ一軒以外に店がないそうです…(*●_´*)

伊達市に行く時には、此処にも寄りたいんだ。
けど、いつになったら叶うのやら…。
休み欲しい……。

此処見てないと思いますが、Y氏、ありがとー!!

拍手

PR
この場合は鬼庭じゃなくて茂庭かな?
2010.07.20Tuesday
松山って、大崎市だったんだ…。

松山といえば茂庭さん。
茂庭資料を展示している『ふるさと歴史館』という施設もあるそうですね。
何故に、茂庭家の御霊屋御開帳は成実廟と同じ日なんだろうか…?

でもゴメン。
家主が探しているのは、その大崎じゃないんだ…。
東北って色んな処が合併して、町になり市になり…ずっと昔の歴史は何処でどう保管されているんだろうか?
何か利があるから合併するんだろうけど、由緒ある地名や史跡が消えて行くのは惜しいですな。

亘理がいつか岩沼市とかになっちゃったらどうしよう…。

拍手

転勤
2010.07.01Thursday
うちの兄やが愛媛に転勤になったそうですよ。
行き先は松山。
おー残念!もうちょっとで宇和島なのに(そんなに近くないぞ!)

松山の方が都会だし、坊っちゃん列車も素敵だし、松山城の登山道はおもしろいし、良いと思います!
あっちは家主と違って、車も乗れるしね。

んで、その影響で、家主のネット環境有線になるし、隣の部屋にパソコン置けるようになるので、今までみたく『ネット繋がらない!』とか『親の寝室だから触れる時間限られる』とかいう事なく、サイト管理にも力を入れられそうです。
ちゃんと記念日に記念頁を設置したいの!!

しかし、独り暮らしなんかしたら、彼は毎日ポテチ生活だな…。

拍手

栗駒
2010.06.08Tuesday
全国47ヶ所のいこいの村の中からちゃっかりピックアップされちゃってる栗駒。



拍手

自分への御土産
2010.06.08Tuesday
中途半端なリアルタイム日記を飛ばしたかと思えば、途中から音沙汰無くなった家主です。
昨日の夜に無事帰還しましたー。
とりあえず貼っておこう、行きの飛行機の窓から撮った富士山です。
写真ではいまいちですが、実物はすごく感動的だった。
ふじさーん

旅の詳細については後日、時間が出来たら旅の記憶にUPしますが、嬉しくてついつい眺めてしまう、仙台市博物館で買って来た子達。
完全に芸術家

右:伊達吉村筆の十二支。
今日会社に持って行ったら、『なんで蛇が十二単なん!?普通、そこは兎とかじゃないの?なんで蛇だけが姫なん??』と大盛り上がりでした(●∀´*)

左:伊達綱宗筆の孔雀・鳳凰図。
綱宗の作品がいくつか載ってる本があったけど白黒で、カラーで載ってる本がないか聞いてみたけどないと言われ、これを発見して一枚だけでも欲しい!と思い購入。
本業の絵師にも引けを取らないと思うの。
ホント、芸術面で才能バリバリ発揮してるな、この人は。

中央:前鬼流剣術の巻。
なんか知らないけど、可愛くて買っちゃったvV

途中若干のトラブル(主に道を間違える系の)もありましたが、やっぱり楽しかったよ一人旅。
今回は成実を目指している間は一度も迷わなかったので、漸く認めてもらえたのか(気のせいです)、一安心(だから、気のせいです)。
確認したら、3日間で131枚も写真撮ってました。
携帯で撮ったのも合わせると、140枚以上。
新しいSDカード買っておいて良かった!
帰ったばかりなのに、すぐにでもまた行きたいよぅ、今度は渡波辺り!!

拍手

南下
2010.06.05Saturday
雨あがって来たかな?
やったー。
もうすでにぐっちょぐちょですが…。

只今角田に向かってシティラビット乗ってます。
これずっと乗ってたら伊達や福島行けちゃうんだ。行きたいなぁ。
でも槻木で降りなきゃ…。

拍手

松島到着です
2010.06.05Saturday
2日目は生憎の雨。
凹む~!今日はあちこち移動で大変なのに。
そして、朝から仙台で道間違って焦って早歩きして汗かいた事も相まって、寒いです!

8:00~と聞いてた松島博物館が開いてない…。

拍手

きーたー!
2010.06.04Friday
亘理!!
岩沼で電車待ってる間にジャケット脱いだら、寒っ!
あと、お腹すいた…。



拍手

仙台空港着きました~。
2010.06.04Friday
今回は仙台のホテルに寄らずに、岩沼経由で真っ直ぐ亘理へ向かいま~す。
キャリー入るようなロッカーあるのかしら?

バス乗り場誰もいないんだけど、此処で間違いないんだよね?
岩沼市民バスって書いてあるし、時刻表も貼ってあるもんね?



拍手

いざ出陣!
2010.06.04Friday
4:00に起きて、5:25に家を出たよ。
意外とすっきり目は覚めたものの、やっぱり眠い…。

すっかり夜が明けた空に浮かぶ白い小十郎月。
もうね、白石は『銘菓 白い小十郎』なんていうお菓子でも作っちゃえば良いんじゃない?

……寝不足のせいか、テンションが変かも…。
行ってきます(*●∀´*)ノシ

拍手

HOME  5 6 7 8 9 10 11 12 
私暦
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。

ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
携帯版は此方から
足跡
忍者ブログ [PR]

Design by sky & Lenny