伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.19Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無事購入できましたー♪
2010.01.09Saturday
コレ↓

繁華街に行く用があったので、大型書店に寄ってみたら、メッチャ探したけど、2冊だけだったけど、置いてあったので、無事GETvV
しかし…。
このサイズで¥1890って高くない?
値段からして、家主はてっきりハードカバーの普通の本を想像しておりました。
まさかこんなにちっちゃいとは。
書状原本の写真とか載ってるから、取材費用かしら??
読みたいなー、気になるなー、図書館で借りようかでもきっと手元に欲しくなるだろうし…と迷ってる時に復刊の話を聞いて、これは買うしかない!と思った。
なので、元のは見た事ないんですが、もともとこのサイズなのですかねー?
まだ目次しか見てないけど、成実宛の書状はないんですね、残念(*●_;*)
あと、予想してたより掲載数が少なかった…。
それでも買っちゃった決め手は、柳生宗矩宛ての手紙が載ってるからー♪
山岡小説『伊達政宗』でしか宗矩知らないんですが、あの小説の中の政宗様と宗矩のやりとりが大好きです(●∀´*)
十兵衛を主役にした創作物ではことごとく悪役らしい(見た事ないから知らない)宗矩ですが、山岡政宗では、最初は対等に皮肉りあってたくせに、いつの間にやら政宗様に振り回される様が可愛くて可愛くて…vV
ある程度伊達に区切りがついたら、今度は柳生家も調べてみたいなぁ。
と、話がかなり逸れましたが、『伊達政宗の手紙』、宗実宛てと宗勝宛ても入ってるという事で、これまた楽しみですー。
宗実が褒められている。わー(●∀゜人)♪
宗実自身についてはまだ全然知らないくせに、成実たんの養子ってだけで、宗実ネタが嬉しいわ。
宗勝は…『手紙は自筆で書け』。
え?兵部様…??
暫く我慢して、天正日記を読み終えてから手をつけたいと思いまーす。
まだ終わってないんですよ、だって別件で急ぎの用事が出来ちゃったんだもん…ぐすん。
繁華街に行く用があったので、大型書店に寄ってみたら、メッチャ探したけど、2冊だけだったけど、置いてあったので、無事GETvV
しかし…。
このサイズで¥1890って高くない?
値段からして、家主はてっきりハードカバーの普通の本を想像しておりました。
まさかこんなにちっちゃいとは。
書状原本の写真とか載ってるから、取材費用かしら??
読みたいなー、気になるなー、図書館で借りようかでもきっと手元に欲しくなるだろうし…と迷ってる時に復刊の話を聞いて、これは買うしかない!と思った。
なので、元のは見た事ないんですが、もともとこのサイズなのですかねー?
まだ目次しか見てないけど、成実宛の書状はないんですね、残念(*●_;*)
あと、予想してたより掲載数が少なかった…。
それでも買っちゃった決め手は、柳生宗矩宛ての手紙が載ってるからー♪
山岡小説『伊達政宗』でしか宗矩知らないんですが、あの小説の中の政宗様と宗矩のやりとりが大好きです(●∀´*)
十兵衛を主役にした創作物ではことごとく悪役らしい(見た事ないから知らない)宗矩ですが、山岡政宗では、最初は対等に皮肉りあってたくせに、いつの間にやら政宗様に振り回される様が可愛くて可愛くて…vV
ある程度伊達に区切りがついたら、今度は柳生家も調べてみたいなぁ。
と、話がかなり逸れましたが、『伊達政宗の手紙』、宗実宛てと宗勝宛ても入ってるという事で、これまた楽しみですー。
宗実が褒められている。わー(●∀゜人)♪
宗実自身についてはまだ全然知らないくせに、成実たんの養子ってだけで、宗実ネタが嬉しいわ。
宗勝は…『手紙は自筆で書け』。
え?兵部様…??
暫く我慢して、天正日記を読み終えてから手をつけたいと思いまーす。
まだ終わってないんですよ、だって別件で急ぎの用事が出来ちゃったんだもん…ぐすん。
PR
COMMENT
Re:無題
新書です。
聞いた話によると、以前より一回り小さくなったそうです(*●_´*)
まだ読んでないし、前のを知らないので比べられませんが、特に『追記しました』的な事は書いてなかったと思うので、変わってないと思いますよ。
市町村合併などで変更のあった地名は、前のまま載せているそうです。
手紙の原文・読み下し・訳だけをつらつら書いているのを想像してたので、実際解説が長いのと、取り上げてる手紙の数が少ない事に驚きでした…。
聞いた話によると、以前より一回り小さくなったそうです(*●_´*)
まだ読んでないし、前のを知らないので比べられませんが、特に『追記しました』的な事は書いてなかったと思うので、変わってないと思いますよ。
市町村合併などで変更のあった地名は、前のまま載せているそうです。
手紙の原文・読み下し・訳だけをつらつら書いているのを想像してたので、実際解説が長いのと、取り上げてる手紙の数が少ない事に驚きでした…。
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
