伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.19Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おおお~?
2009.09.05Saturday
今日は政宗様の誕生日ではないか!
おめでとうございます。
だからって、特に何もない。
だって、さっきまで誕生日の事忘れてたくらいだもの。
どっちかと言うと、8/3って印象が強いし。
今日お祝い企画をやってる人は数多いらっさると思うので、その方々にお任せします。
今日は立て続けに更新しちゃったし、特に書く事もないけど、パソコンなのにあまり短文なのもナンなので、少し続けてみたり。
誕生日と言えば『おめでとう』が定番ですが、果たして既にとっくの昔に亡くなってる人の誕生日を祝うのは正しいのか?
昔の日本人は数え歳。じゃあ、誕生日が判っててもその日に祝う事はなかったのだろうか?
ココ、迂闊に誕生日ネタで創作とかしちゃうと、一気にリアリティなくなるから注意だわ…。
そいえば、先程、まだ読み始めてはいないのだけど、政宗記を開いてみたら、いきなり『大内備前』となっててビックリした。
そうか、そこから始まるのか。
そういえば、政宗記って家督相続~て話でしたね。
タイトルだけ見たら、まるで大内氏の記録だ…。
話全く繋がってなくてスミマセン。しかも全然『伊達家の事』じゃない。
とりあえず、誕生日でしたって話題。
次に記念日を迎えるのは、誰の何だ?
何か記念もの書きたいなぁ…。
遅筆なんです。書きだしたら速いけど、構想が無駄に長いんです……。
おめでとうございます。
だからって、特に何もない。
だって、さっきまで誕生日の事忘れてたくらいだもの。
どっちかと言うと、8/3って印象が強いし。
今日お祝い企画をやってる人は数多いらっさると思うので、その方々にお任せします。
今日は立て続けに更新しちゃったし、特に書く事もないけど、パソコンなのにあまり短文なのもナンなので、少し続けてみたり。
誕生日と言えば『おめでとう』が定番ですが、果たして既にとっくの昔に亡くなってる人の誕生日を祝うのは正しいのか?
昔の日本人は数え歳。じゃあ、誕生日が判っててもその日に祝う事はなかったのだろうか?
ココ、迂闊に誕生日ネタで創作とかしちゃうと、一気にリアリティなくなるから注意だわ…。
そいえば、先程、まだ読み始めてはいないのだけど、政宗記を開いてみたら、いきなり『大内備前』となっててビックリした。
そうか、そこから始まるのか。
そういえば、政宗記って家督相続~て話でしたね。
タイトルだけ見たら、まるで大内氏の記録だ…。
話全く繋がってなくてスミマセン。しかも全然『伊達家の事』じゃない。
とりあえず、誕生日でしたって話題。
次に記念日を迎えるのは、誰の何だ?
何か記念もの書きたいなぁ…。
遅筆なんです。書きだしたら速いけど、構想が無駄に長いんです……。
PR
COMMENT
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
