忍者ブログ
伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.29Saturday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金色堂の中
2012.01.12Thursday
TVでタイムリーに中尊寺金色堂特集やってたので、見てみた。

初めてカメラが金色堂内部を撮影、という事で、細心の注意を払って特殊なクレーンにカメラを取り付けての撮影だったのですが、ほんとに細かい所までしっかり映してくれて、嘆息ものでした♪
実物の金色堂って、ガラス越しに遠くから扉の中を覗くだけ、仏像の表情や周りの装飾まではっきり見えないし、扉より上や左右なんて全く見えない。
わざわざ見に行く価値あるのかしら?
TVで見てた方が良くない?
と言ったら、母曰く、
『TVで細かい所を見て凄いなーって言った後に、実物を見て、大きいなーって感動するんじゃない?』
ああ、なるほど。
実物は大きさを体感する為だけの価値なのね。
国宝だとか、傷つきやすい金だとかで、おおっぴらに公開できないのはわかりますが、もうちょっとやり方ってものがあるよね。
そのものの良さを感じられないような公開の仕方で、何の意味があるのか?だったらいっそ、非公開にすれば良いやん。
せめて見えない部分を写真や映像で紹介するくらいの事はすべきじゃないの?

で、番組の方は、映像自体は凄かったんですが、ナレーションがね。
NHKなのに、確証のない事を『~だったのです』とか言い切ってて、げんなりしたよ。
史料・資料に基づかない事は、一説として紹介はしても、事実と決めつけない。が、天下のNHKの歴史番組だと思ってただけに、残念だ。

泰衡がなかった事にされてた(笑)

拍手

PR
COMMENT
NAME:
TITLE:
URL:

PASS:
TRACKBACK
この記事にトラックバックする:
HOME  613 612 611 610 609 608 607 606 605 604 603 
私暦
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。

ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
携帯版は此方から
足跡
忍者ブログ [PR]

Design by sky & Lenny