忍者ブログ
伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.18Tuesday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真実への道は遠けれど
2012.01.08Sunday
まず一歩踏み出して。

伊達騒動関係の本を読みに、府立図書館へ行って参りましたー。
久しぶり。
もうそこって所でバスが突然道を曲がり、何何?と思いつつ慌てて降車したら、図書館の前の道真っ白。
消防出初式やってました…。
通行規制されてるわ、紅白の幕張ってあるわで、なんだか図書館がとても遠かった(●∀´;)

自動書庫から2冊出してもらったんですが、時間がなかったので、とりあえず『伊達顕秘録』なるものを途中まで読んで来たよ。
綱宗が藩主の座を引き摺り降ろされる所まで。
ほぼ全ての漢字にフリガナ振ってあって、読みやすい。ありがたい。

拍手



しかし…正直信憑性の程は…て印象ですね。
最上義光に『よしみつ』て振られてたり、『政宗出生の時左の手に満海といふ文字を握り右の目盲て隻眼なれば…』とか、『梵天丸出生の後聊かも障なく成長し十四歳の時元服し…』とか、十八歳で岩手澤に移り豊臣下に就いてたりとか。
でもまぁ、一応めぼしい処をメモってみたり。

◆『常陸之介入道念西の嫡子なり常陸冠者為宗は~奥州の地を賜り~仙台の伊達家として…』
以前旅の記憶でちょろっと触れてたやつ。念西=朝宗=伊達の初代じゃないっていう根拠はこれだったのかしら?
◆原田家って、九州出身だったんだ?『寛文年中家に騒動を起こす原田甲斐直則』…宗輔ではなく?
◆政宗さんをべた褒め。『其賢息忠宗』こっちもべた褒め。
◆『政宗存命中より兵部少輔(大輔ではなく?)に分地を興(あた)へ諸侯の列たらしめん事を台廰に願はれしかど如何なるゆゑにや終に許されず~(三万石で一関へ)~政宗逝去後も忠宗父の代に替らず兵部をねんごろにもてなし…』
忠宗と兵部様、仲良かったらしい。忠宗ってわりと、兄弟姉妹誰とも仲良さ気ですね。なんか萌えるvV
◆兵部『生得奸曲高慢にして邪智深く名聞花美を好み…』酷い言われ様です。庶子に生まれて本家を継げない事を、常々無念に思っていたそうな。そりゃあまぁ、好きで庶子だった訳じゃないし…でも、たとえ正室腹だったとしても、十男が家を継ぐのは難しいかと…。
◆『江戸詰の奉行役(他家にては家老)』とあったんですが、仙台藩では『家老』て言葉は遣わないのか?『原田甲斐直則こそ勇猛にして最も智謀深く辯才に達したる男』甲斐は超高評価なんだね。兵部様が哀れだよ…。
◆兵部&甲斐の讒言に惑わされて傅役を殺してしまった綱宗が、後々悔んでいれば良いと思う。
◆『我儘短慮の綱宗』家主の好きな人、悉く酷評されてるね(笑)
◆伊達騒動の頃の『伊達安房』って宗成かな?兵部&甲斐からの綱宗こんなにアホなんです書状に対して、唯一人『兵部・甲斐が不審だ』と訴える安房。流石成実の名前(だけ)を受け継いでいるだけはある!でも、仙台でごちゃごちゃ言ってても仕方ないんで、さぁ皆で江戸へ参ろうか。
◆夜中に遊里から帰り、門が開かない事に立腹して石を投げつけ暴言を吐く綱宗。『今宵の門番は白石城主片倉小十郎村長だ』と返されビビる綱宗。屋敷に入れてもらえないから、別の門に御供を様子見に行かせると、『涌谷城主安芸宗重が今宵から門を守っている』と言われて、途方に暮れる綱宗。
『若気の至りで夜遊びしすぎたよぅ。今後は酒を絶って心を改めるから入れてよぅ。夜が明けて人に顔見られたら後ろめたいよぅ。小十郎、開けてくれー。』
『我を田舎武者と愚弄するか!我が主君は天下に聴こえる三諸侯が一、そなたの様なたかが三人連れでふらついている様な方ではない。本名を名乗れ。名簿に符合すれば入れてやる。』
『生き恥曝すくらいなら、速やかに腹を切る!』
着物を肌蹴て脇差に手を掛ける綱宗。『では三途の川までも御供致しましょう』と他の二人も切腹の用意を始めたら、慌てて飛んで来て止めに入る小十郎。
…綱宗、超可愛いんですけど!

そんな感じで終わりました、今日の部分。
図書館でニヤニヤしてました。自分ちの前で締め出されて切腹ってのも、相当恥曝しだと思うよ?
何処まで本当かはわかりませんけど、嘘だとしても、これだけ笑えりゃ満足です♪
PR
COMMENT
NAME:
TITLE:
URL:

PASS:
TRACKBACK
この記事にトラックバックする:
HOME  610 609 608 607 606 605 604 603 602 601 600 
私暦
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。

ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
携帯版は此方から
足跡
忍者ブログ [PR]

Design by sky & Lenny