[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めて入る大きな本屋で、偶然にも古地図の展示販売をやっておりました。
家主はもちろん、母親もそういうの見るのが好きな人なんで、『もうこんな時間だー、早く帰らなきゃ!』と言いながら、ついつい釘づけに…。
一番目立っていたのは、畳2畳分もある巨大な江戸大名屋敷図、¥30000。仙台伊達屋敷や、宇和島伊達屋敷を探して見つけたんですが、家紋入りの敷地の広い部分は笹の葉が潰れちゃってて真っ黒で、紋無しの小さい部分では『松平陸奥』の『松』の字が消えちゃってて、なんか伊達家、全体的に残念な状態に…。
(これのもっと小さいのは、えどはくで購入済。)
伏見城下図にも、伊達屋敷を探して、一人でテンション上がってました。
(これは、図書館で借りた本からスキャン済。あの時は、かなり頑張ったぞ!)
京都の昔の地図は、地元だけに、食い入るように現在と比べて見入る。
(某社の大地図のおまけで、自宅にある。買ったのは母ですが。)
全国大名領地図も発見。仙台城に天守閣の絵が…。ええ~っ!?
(これは、ライブ目的で行ったはずの名古屋にて登城して、ちょっと形式は違うけど似たものを購入済。)
その他、いくつかの地方の古地図もあったので、宮城なり仙台なりを探したんですが、残念ながらなかった…。
てな訳で、一つも購入出来んかったどす。
仙台の大名屋敷図欲しいよぉ~。
屋敷並びに、きゅんきゅんしたいよぉ~。
亘理のも、あまりのデカさに(飛行機で持って帰れん!)以前諦めたけど、やっぱり欲しいよぉ~。
あと、徳川は源氏だって、初めて知りました。
石川さんちと仲間だね♪(かなり広い意味で。)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
