忍者ブログ
伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.20Thursday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピスメと伊達MON●
2011.01.16Sunday
結局買っちゃった『ピスメ』の6巻と、またしてもスクエニが始めた伊達連載『伊達MON●』の感想です。
純粋なファンの方から検索避けという事で、伏字にしてます。
というくらい、マイナス評価が含まれますので、続きを読まれる方は要注意!


拍手




ピスメ。
まず一言で表すなら…
藤堂さああぁぁぁんっ!!
わかってはいても、やっぱり辛いですね。
画力が凄いのに、絵的に美化しない(女性でも鼻血出したり、シリアスなのに泣いてるシーンで鼻水出てたり)ので、よけいにリアルというか、もう、引き込まれちゃって、もらい泣きです…。
間に『もも●ま』が挟まってるせいか、新八が妙に子供っぽくて、ちょっと嫌かな?
前巻からの空いた時間への配慮か、これで完結させないとという焦りか、説明的台詞が多かったのが気になりましたが、とりあえず鈴編完結、と思ったら良いのでしょうか?
これで最終かと思ってたんですが、如何やらまた時間を開けて続きを描くそうなので(でなきゃ、冒頭のシーンの意味がなくなる)、いつかはきちんと終わってくれる事を期待します。
その時には、沖田君はいないでしょうけど。
家主は洋装より和装が好き派なので、五稜郭とか行ってくれなくても良いんですけどね。
冒頭のシーンさえなければ、今回で終了でも良かったよ。


伊達MON●。
これはもう…スクエニは何がしたいのかわからない。
オンライン(同じサイト内)で現在進行形で『伊達』を冠した作品が幾つも連載してる中、何故また『伊達』を始める必要があるのか?
流行ってるから、とりあえず、やれるだけやっとけ!みたいな、投げ槍さを感じる。
お互い潰し合いをさせたいのですかね?
史実を元に創作すれば、基本的にどれも同じような内容になる、という考えはないのでしょうか?
しかも、全部が全部伊達目線。
せめて、他家から見て…とか、アングルを変えようとか思わないのか?
で、読んでみた感想ですけど…あくまでも個人的な意見ですけど、好きな方もいらっしゃるんでしょうけど、家主としてはこれと言って好評価する場所は無いです。
敢えて言うなら、成実たんの髪型がおもしろいんじゃない?くらいなもので。
あの独特の画面も、個性とか理由があってそうしてるんでしょうけど、手抜きに見える。
ネタとして初回は読んでみたけど、それでも飛ばし読みだったし、もう次回は要らないな。

PR
COMMENT
NAME:
TITLE:
URL:

PASS:
TRACKBACK
この記事にトラックバックする:
HOME  482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 
私暦
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。

ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
携帯版は此方から
足跡
忍者ブログ [PR]

Design by sky & Lenny