伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.19Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
センター試験
2011.01.21Friday
先日のセンター試験の『日本史』に挑戦してみました。
A・Bってなんのこっちゃ?と思いつつ(家主は大学受験した事がないので)、ちらっと見た時Aは近現代ばかりのようだったので、Bを選択。
こっちも、かなりの割合で近現代なんですが、日本の歴史の中の9900年は何処に消えたのかしら?
んまぁ、とりあえずやってみた結果、予想通り散々なので、点数はとても公表出来ませぬ(●∀´;)
1~11まで連続正解だったんで、『あれ?私って意外と出来る子?』なんて夢見たのも一瞬。
この度、明らかになった自分の弱点。
人名に弱い!!
そう、人名が出て来ると、途端にわからなくなるのです。
『○○が××をした』の正誤を答えるとなると、××が起こった事はわかるけど、それをしたのが誰なのかはわからない、というパターン。
日本史好きだけど、家主が好きなのは文化や昔の人の考え方であって、政治とか法律とかじゃないんだよね…。
ましてや、『A』という法令を出したのがBさんだろうがCさんだろうが、そんなのどうでも良くない??
家主にとって、日本史は娯楽。
映画や漫画や小説と同じ。
これでも、日々同僚や友人から日本史に関する質問をされると、結構答えられちゃったりします。
日本の入試問題が、如何に日常生活に役立たないかが浮き彫りになったやね(*●∀゜*)
A・Bってなんのこっちゃ?と思いつつ(家主は大学受験した事がないので)、ちらっと見た時Aは近現代ばかりのようだったので、Bを選択。
こっちも、かなりの割合で近現代なんですが、日本の歴史の中の9900年は何処に消えたのかしら?
んまぁ、とりあえずやってみた結果、予想通り散々なので、点数はとても公表出来ませぬ(●∀´;)
1~11まで連続正解だったんで、『あれ?私って意外と出来る子?』なんて夢見たのも一瞬。
この度、明らかになった自分の弱点。
人名に弱い!!
そう、人名が出て来ると、途端にわからなくなるのです。
『○○が××をした』の正誤を答えるとなると、××が起こった事はわかるけど、それをしたのが誰なのかはわからない、というパターン。
日本史好きだけど、家主が好きなのは文化や昔の人の考え方であって、政治とか法律とかじゃないんだよね…。
ましてや、『A』という法令を出したのがBさんだろうがCさんだろうが、そんなのどうでも良くない??
家主にとって、日本史は娯楽。
映画や漫画や小説と同じ。
これでも、日々同僚や友人から日本史に関する質問をされると、結構答えられちゃったりします。
日本の入試問題が、如何に日常生活に役立たないかが浮き彫りになったやね(*●∀゜*)
PR
COMMENT
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
