伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.19Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
御子達の名前
2011.07.19Tuesday
男字だけど、音は女性らしく綺麗な印象の『五郎八(いろは)』。
ふわふわ柔らかそうな雰囲気の『牟宇(むう)』。
ありがちな花の名前だけどちょっとひと工夫な『千菊(せんぎく)』。
なのに。
何故?
三女だけが、その時代にいかにもありきたりな感じの普通の名前…『岑(きん)』。
漢字はあまり見かけない字の気もするけど、他の3人とイメージ違い過ぎやしませんか、政宗様!?
若君達は、『松』が多いですな。
縁起の良いものという事なんだろうけど。
秀宗の御子様達にもそれが受け継がれてて、微笑ましい///
松じゃないけど、『虎菊丸』って、可愛さと力強さを併せ持ってる感じがして、良いなvV
でも、兵五郎→虎菊丸→権八郎→愛松丸…全然繋がりが感じられないっ!その下は『○松丸』が続くのに!!
竹松丸は、縁起の良いものを二つくっつけたのに、夭折しちゃったから、次は変えたんだろうか?
『喝食丸』。仏教に因んだ名前。穏やかに長生きして欲しいという願いから?
じゃあ、千勝は!?
【追記】
意味からすると、喝食丸と小僧丸は、仲間なんだね。
じゃあ、大崎義宣と芦名義広と治部宗実と成実の男児は、仲間なんだね。
PR
COMMENT
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
