伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.19Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
椥辻
2011.12.11Sunday
今日はちょっと用事があって、椥辻へ行って参りました。
京都市山科区、地下鉄東西線です。
地上に出るなり、目に飛び込んできたのはコレ。山科義士まつり。

今日初めて聞きました。公式サイトがあったので、貼っておきます→此方。
気にはなるけど、平日だし…。
用事が11:00頃には終わって、せっかく天気も良くなったし、それだけで帰っちゃうのも交通費もったいないし、周辺を散策してみました。
まずは、ネットから地図をプリントした時に載っていて、気になってた場所。
坂上田村麻呂の墓。

さかのうえのたむらまろ。日本史の授業で必ず習う、むかーしむかしの征夷大将軍ですね。
時の天皇の勅命により、武装して立ったまま平安京に向かって埋葬されたそうですが、果たして本人がそんなの望んだかどうか…(●∀´;)
政宗様の正室:愛姫の実家である田村家は、『坂上田村麻呂の末裔だって名乗ってるけど、それって嘘だよね。』というのは、何に載ってたんだっけ??
この他にも、この地域には由緒ありそうな神社だとかお墓だとかがあるそうですが、住所を元に地図検索してもハッキリした場所が出て来なくて、住宅街をうろうろするのも気が引けるので、あとは普通に風景を楽しみます。
サクラの小径。

川沿いに、桜と椿(?)が並木になっている。
春だったら綺麗なんだろうなぁ…。今は当然、丸ボーズですけどね。
休憩中のサギさん。

サギを撮る人々(笑)

本格的なカメラと三脚を携えたおじ様達。私が早く着き過ぎて、時間潰す為に散歩していた時にもいらしたので、少なくとも1時間以上はずっとこの寒風吹きすさぶ川辺に…。
此方はかもさん達。

優雅ですねー。冬は水の中の方が温かいといいますが、水鳥は背中とか頭とか寒いとは思わないんだろうか?
この度、人生初の椥辻でしたが、住みたくなる環境でした。
意外にも飲食店やスーパーも多かったです。
京都市山科区、地下鉄東西線です。
地上に出るなり、目に飛び込んできたのはコレ。山科義士まつり。
今日初めて聞きました。公式サイトがあったので、貼っておきます→此方。
気にはなるけど、平日だし…。
用事が11:00頃には終わって、せっかく天気も良くなったし、それだけで帰っちゃうのも交通費もったいないし、周辺を散策してみました。
まずは、ネットから地図をプリントした時に載っていて、気になってた場所。
坂上田村麻呂の墓。
さかのうえのたむらまろ。日本史の授業で必ず習う、むかーしむかしの征夷大将軍ですね。
時の天皇の勅命により、武装して立ったまま平安京に向かって埋葬されたそうですが、果たして本人がそんなの望んだかどうか…(●∀´;)
政宗様の正室:愛姫の実家である田村家は、『坂上田村麻呂の末裔だって名乗ってるけど、それって嘘だよね。』というのは、何に載ってたんだっけ??
この他にも、この地域には由緒ありそうな神社だとかお墓だとかがあるそうですが、住所を元に地図検索してもハッキリした場所が出て来なくて、住宅街をうろうろするのも気が引けるので、あとは普通に風景を楽しみます。
サクラの小径。
川沿いに、桜と椿(?)が並木になっている。
春だったら綺麗なんだろうなぁ…。今は当然、丸ボーズですけどね。
休憩中のサギさん。
サギを撮る人々(笑)
本格的なカメラと三脚を携えたおじ様達。私が早く着き過ぎて、時間潰す為に散歩していた時にもいらしたので、少なくとも1時間以上はずっとこの寒風吹きすさぶ川辺に…。
此方はかもさん達。
優雅ですねー。冬は水の中の方が温かいといいますが、水鳥は背中とか頭とか寒いとは思わないんだろうか?
この度、人生初の椥辻でしたが、住みたくなる環境でした。
意外にも飲食店やスーパーも多かったです。
PR
COMMENT
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
