伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.19Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何気ない疑問
2010.01.02Saturday
上の人、親しみやすい例を挙げれば政宗様とかね、て、大体下の人達が揃ってる部屋に後からやって来て、上座にどすっと座りますよね?
それまで、人が揃うまでの間、何処で何をやってるんだろう?
事前に何時から何処の部屋で談合、て決めてあるはず。
あの性格からして、ギリギリで準備を終えるとは思えないし、きっと早めにきちっと身なりも整えて、必要な物があるなら揃えて、時間が来るのを待ってるはず。
暇だなーと出歩いて、会議始める前にバッタリ会っちゃったら、なんか気まづくない?
自室に缶詰、か?
偉い人もなかなか大変そうだ…。
別件。
お茶は薬として日本に入って来た、と聞いたのですが。
いつから作法に則って飲む様になったんだろう?
時代劇で見掛けるのは、いつも濃茶のように思うけど、いつから薄茶が出て来たんだろう?
昔はお茶よりお酒の方が一般的な飲み物だった?
水or白湯or酒?
どれも苦手な家主は、飲むものないなぁ…(●∀´;)
PR
COMMENT
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
