伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.24Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大分進展、国盗り
2009.07.21Tuesday
土・日・月と九州は佐賀県に旅に出ておりましたが、その間にケータイ国盗り合戦も進展。
速すぎて無理かなぁと思っていた新幹線内でも出来る!という事が判りまして、そのおかげで予想外に領地拡大できたのですが、問題はスピードよりもトンネルだった!!
山陽新幹線はほぼずっとトンネルなので、電波状態の悪さにて制限されてしまいましたわー。
しかし、新幹線+現地での動きの中で、20国くらい稼ぎ、さらに只今期間限定でやってる関ヶ原合戦の序章、城盗りもちまちま進んで、出発前は二条城1城だったのが、現在7城です。
その結果、『大老』になりましたよ♪
アバターの見た目を成実仕様にしてるのに、大老…すごく違和感!!
姫路城とか岡山城とか、駅から徒歩15~20分くらいあるので(岡山はもっとあるかも…)無理だろうと思ったのに、新幹線内から盗れちゃいました!
あと、現地に赴いた佐賀城と唐津城。他は、城の存在すら知らずにとりあえず国盗りボタン押したらもらえたやつ…(●∀´;)
この城盗り、毎度クイズが出題されて、結構間違えたりもしてるのですが、間違えた場合もらえるポイントに影響が出るのでしょうか?
各城の武将からの評価は、味方だと『気に入られた』、敵でも『ちょっと気に入られた』。
敵に気に入られて良いんかい!?
私、個人的には東軍に所属したいけど、関西人なので、とりあえず西軍にいます。
なんで、今回巡った城、殆ど味方だった。
これが敵だったら、また何か変わって来るのかなー?
確実に西軍負けそうな感じですが、今のところ、このまま行く予定です。
しかし、コバンを払って一度だけ裏切れる、て設定が凄いよね。
『裏切る』て書いてあるもんね…(●∀´;)
旅行記はまた後日、整理がついてから『旅の記憶』にUPしますー。
速すぎて無理かなぁと思っていた新幹線内でも出来る!という事が判りまして、そのおかげで予想外に領地拡大できたのですが、問題はスピードよりもトンネルだった!!
山陽新幹線はほぼずっとトンネルなので、電波状態の悪さにて制限されてしまいましたわー。
しかし、新幹線+現地での動きの中で、20国くらい稼ぎ、さらに只今期間限定でやってる関ヶ原合戦の序章、城盗りもちまちま進んで、出発前は二条城1城だったのが、現在7城です。
その結果、『大老』になりましたよ♪
アバターの見た目を成実仕様にしてるのに、大老…すごく違和感!!
姫路城とか岡山城とか、駅から徒歩15~20分くらいあるので(岡山はもっとあるかも…)無理だろうと思ったのに、新幹線内から盗れちゃいました!
あと、現地に赴いた佐賀城と唐津城。他は、城の存在すら知らずにとりあえず国盗りボタン押したらもらえたやつ…(●∀´;)
この城盗り、毎度クイズが出題されて、結構間違えたりもしてるのですが、間違えた場合もらえるポイントに影響が出るのでしょうか?
各城の武将からの評価は、味方だと『気に入られた』、敵でも『ちょっと気に入られた』。
敵に気に入られて良いんかい!?
私、個人的には東軍に所属したいけど、関西人なので、とりあえず西軍にいます。
なんで、今回巡った城、殆ど味方だった。
これが敵だったら、また何か変わって来るのかなー?
確実に西軍負けそうな感じですが、今のところ、このまま行く予定です。
しかし、コバンを払って一度だけ裏切れる、て設定が凄いよね。
『裏切る』て書いてあるもんね…(●∀´;)
旅行記はまた後日、整理がついてから『旅の記憶』にUPしますー。
PR
4000HIT!
2009.07.21Tuesday
命日
2009.07.16Thursday
成実さん
2009.07.15Wednesday
なんとビックリな事が起こったよ!
今朝、一番に取った仕事の電話。
お客様の名前が『成実』さん、だった…。
更に、初め登録が『なるみ』となっていたけど、名前を聞いたら『しげみです』と。
先日は成実の夢を見たばかり。
これは何かの巡り合わせですか?
命日を前にして、冥土からのプレゼントですか??
もう、朝一からハイテンションです!
けど、苗字は、私の大っ嫌いな武将と同じだった…。
住所からして、もしやそっちの関係者だろうか……?
成実と言えば、2時間半ほどフライングしましたが、命日企画始動しました。
成実と十波(玄松院)の幸せを願って書いた超短編小説です。
返書・広報にも書きましたが、携帯の機種によって表示ができないようです。
判っていながら強行するのもどうかと思いますが、今回はどうしても、文庫内の単なる更新ではなく、特設ページを作りたかったんです。
携帯の方には申し訳ないですが、出来るだけ早めに文庫にもUPしますので、御容赦ください…。
ゴメンナサイ……。
今朝、一番に取った仕事の電話。
お客様の名前が『成実』さん、だった…。
更に、初め登録が『なるみ』となっていたけど、名前を聞いたら『しげみです』と。
先日は成実の夢を見たばかり。
これは何かの巡り合わせですか?
命日を前にして、冥土からのプレゼントですか??
もう、朝一からハイテンションです!
けど、苗字は、私の大っ嫌いな武将と同じだった…。
住所からして、もしやそっちの関係者だろうか……?
成実と言えば、2時間半ほどフライングしましたが、命日企画始動しました。
成実と十波(玄松院)の幸せを願って書いた超短編小説です。
返書・広報にも書きましたが、携帯の機種によって表示ができないようです。
判っていながら強行するのもどうかと思いますが、今回はどうしても、文庫内の単なる更新ではなく、特設ページを作りたかったんです。
携帯の方には申し訳ないですが、出来るだけ早めに文庫にもUPしますので、御容赦ください…。
ゴメンナサイ……。
国盗り。関ヶ原の合戦開始!
2009.07.15Wednesday
という訳で、早速仕事帰りにまず一城め、二条城へ!
と思ったら、ちょうど後輩も今日行こうと思ってたらしく、一緒に行ったー。
いきなりクイズ出題されてドキッとしたけど、無事正解。
行った記念に、二条城の裏の櫓。
この関ヶ原の100城、先日亘理があるー!青葉城が無いー!!と言っていた訳ですが、謎が解けました。
時代が違った…。
一応、国盗り合戦は戦国時代ベースなので、青葉城はまだ築城もされてなくて、岩出山が政宗様、亘理は小十郎でした。
……成実いないよぉ~(*●Д;*)
そしてその後、せっかくなんで、本日宵宵山の祇園祭に行きました。
毎年、山鉾そっちのけで、祇園祭と言えばベーコンエッグたい焼き!な私ですが、今日は一方通行に弾かれた事もあり、屋台を見つけられず、1時間以上歩いて足も痛かったので、諦めて、とりあえず祭に行ったっぽい写メを撮って参りました。
橋弁慶山の人形達。(まだ山の上に乗ってない状態)
蟷螂山のカマキリ。私が一番好きな山鉾です。
巡行の時は、このカマキリのからくり人形、鎌を振るんですよ♪
祇園祭に行くのなら、露天目当ての人は宵宵宵山~宵山に、山鉾目当ての人は巡行にどうぞ。
巡行の日以外は、装飾が設置されていない可能性大!
写真撮っても、台座と木しかないよ(●∀´;)
とりあえず今思ってる事を素直に書きますと
2009.07.14Tuesday
夢を見たの
2009.07.13Monday
夢に成実が出たのです。
初めてじゃないけど、私大抵好きな人は一度しか出て来ないので、とても嬉しくて。
昨日、某所で、成実の名前をさんざん出したせいかしら?
しかし、こういう時は、決まって無情なアラームに起こされて、その瞬間内容を忘れるんですがね…。
今日もやっぱり忘れたけど、凄く切ない内容だった気がする。
成実の人生、何処を切っても切ないですが…。
夢の中で自分が泣いてた気がします。
命日が近いせいか?
16日、大雄寺に手を合わせに行く人はどれくらいいるのだろうか?
私も行きたい。
亘理の知人、代わりに行ってくれないかなぁ…?
それはそうと、昨日の天地人の話を、此処によく登場する先輩と後輩にしたところ、二人とも見てたんですが、意外とすんなり受け入れてる様子。
わ、私の心が狭いだけ??
初めてじゃないけど、私大抵好きな人は一度しか出て来ないので、とても嬉しくて。
昨日、某所で、成実の名前をさんざん出したせいかしら?
しかし、こういう時は、決まって無情なアラームに起こされて、その瞬間内容を忘れるんですがね…。
今日もやっぱり忘れたけど、凄く切ない内容だった気がする。
成実の人生、何処を切っても切ないですが…。
夢の中で自分が泣いてた気がします。
命日が近いせいか?
16日、大雄寺に手を合わせに行く人はどれくらいいるのだろうか?
私も行きたい。
亘理の知人、代わりに行ってくれないかなぁ…?
それはそうと、昨日の天地人の話を、此処によく登場する先輩と後輩にしたところ、二人とも見てたんですが、意外とすんなり受け入れてる様子。
わ、私の心が狭いだけ??
久々ですね大河
2009.07.12Sunday
景綱の幼名
2009.07.12Sunday
片倉小十郎景綱、言わずと知れた名軍師。
でも、輝宗さんに召し出される前の事は結構謎じゃないですか?
や、私が知らないだけで、御存知の方もいるのかもしれませんが…。
仙台史伝に、全員じゃないけど、結構幼名載ってるのに、景綱ありません。
虎哉和尚でさえ記載あるのに。(遠藤さんとか載ってないけどさぁ!)
『幼ニシテ異才アリ』
て、遠藤さんに見出された時、そんなに幼かった?
当時は大方12、3歳で元服が一般的なようですが、どの辺まで『幼い』と呼ぶんだろう?
元服してても、若ければ子供扱いなのかな?
ところで、この仙台史伝、一体どういう順に人を並べてるんでしょうか?
政宗様が一番手、は納得ですが。
遠藤基信→伊藤重信→原田宗時→伊達政景→僧虎哉→片倉景綱→僧康甫→支倉常長→和久是安→猪苗代兼与→茂庭綱元→僧清岳→伊達成実→清水道閑→伊達忠宗公→古内主膳→僧雲居…
と続いていく。
何を基準にこの順番?
支倉さんの位置が個人的に一番謎なんですが。高い…。
成実はなんでもっと上じゃないの?というのも不思議。
虎哉和尚は、政宗様への影響力を考えると、この位置なんだろうか?
そういえば、話が飛び飛びで申し訳ないですが、支倉常長像って、仙台、月の浦だけでなく、世界を舞台に立ってるそうですね。
メキシコ、イタリア、スペイン、支倉さん達が巡った土地ですな。他にもあるんだろうか?
航海中も帰国後も、苦労苦労で報われなかった支倉さん。
有名な割に全くスルーされてる主人を差し置いて日本史の教科書に登場した時点で、報われたと思って良いですか?
政宗様が、キリシタンになって帰国した支倉さんの保護を綱元に頼んだって話は本当ですか?
でも、輝宗さんに召し出される前の事は結構謎じゃないですか?
や、私が知らないだけで、御存知の方もいるのかもしれませんが…。
仙台史伝に、全員じゃないけど、結構幼名載ってるのに、景綱ありません。
虎哉和尚でさえ記載あるのに。(遠藤さんとか載ってないけどさぁ!)
『幼ニシテ異才アリ』
て、遠藤さんに見出された時、そんなに幼かった?
当時は大方12、3歳で元服が一般的なようですが、どの辺まで『幼い』と呼ぶんだろう?
元服してても、若ければ子供扱いなのかな?
ところで、この仙台史伝、一体どういう順に人を並べてるんでしょうか?
政宗様が一番手、は納得ですが。
遠藤基信→伊藤重信→原田宗時→伊達政景→僧虎哉→片倉景綱→僧康甫→支倉常長→和久是安→猪苗代兼与→茂庭綱元→僧清岳→伊達成実→清水道閑→伊達忠宗公→古内主膳→僧雲居…
と続いていく。
何を基準にこの順番?
支倉さんの位置が個人的に一番謎なんですが。高い…。
成実はなんでもっと上じゃないの?というのも不思議。
虎哉和尚は、政宗様への影響力を考えると、この位置なんだろうか?
そういえば、話が飛び飛びで申し訳ないですが、支倉常長像って、仙台、月の浦だけでなく、世界を舞台に立ってるそうですね。
メキシコ、イタリア、スペイン、支倉さん達が巡った土地ですな。他にもあるんだろうか?
航海中も帰国後も、苦労苦労で報われなかった支倉さん。
有名な割に全くスルーされてる主人を差し置いて日本史の教科書に登場した時点で、報われたと思って良いですか?
政宗様が、キリシタンになって帰国した支倉さんの保護を綱元に頼んだって話は本当ですか?
あれって成実なのか!
2009.07.11Saturday
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
