忍者ブログ
伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.25Tuesday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おもうところ
2009.12.14Monday

仕事中、取引先の商品一覧の様なものを眺めていて、ふと目がいった商品の品番が『1056』で、ついニヤリ。
藤五郎!

ここから先はちょっと真面目…でもないけど、ちょっと暗いので一応畳んでおきます。

 

拍手

PR
本日のじぃ
2009.12.14Monday
ケータイ国盗り合戦に参加してる方は御存知の事と思いますが、このゲーム(?)TOPページで、毎日自分(殿)のお付きのじぃが一言を呟いております。
今日の一言。
『今日は赤穂浪士の討ち入りの日ですじゃ!』
え?
ちょっと待って!

じぃ、赤穂事件の時代に生きてたの!?

国盗りは基本、戦国時代を舞台にしている様子。
だから、夏にあった企画もの『関ヶ原』と、その前哨戦の城取りでは、戦国時代に存在してない城はなかったり、各武将が『○○氏といえば××城』という一般的なイメージに反して戦国期の居城の城主として登場したりしてた。
赤穂事件が起こったのは江戸時代。西暦にして1700年代。

じぃ、めっさ長生き!!

家主はそんなじぃが大好きですvV

拍手

暫くぶりの夢話
2009.12.13Sunday
夢に成実が出ました。
というより、自分が成実目線でした。

途中までは普通に自分で、会社の同僚とかとおしゃべりなどしてたはずなのに、いつの間にか成実になって、何故か武装したツワモノ共に追いかけられ、ひたすら走ってた!
とにかく一人でひたすら走ってた!!
夢なのに激しくしんどかったです…。
成実が逃げるって意外。
何か目的がある風だったけど。
これから果たそうとしてるのか、果たした事によって追われてるのかはわからないが。
彼は一体何をしたのか?

妙にリアルで怖かった。
走った後に喉の奥の方がすーすーする感じとか、屋根の上を歩いてる時の風とか、見下ろしたら末広がりのはずの石垣が垂直になっててこれは下りられない!となった時の恐怖感とか、あまりにリアルで、今思い出しても鳥肌が立ちまする。
しかし、鳥居の上を飛び越えた時は、我ながら『BSRかよ!?』と突っ込んでいて、随分冷静だったなぁ(●∀´;)
しかも、成功したら、『おっ、跳べた!』て喜んでたし。自信無かったんかい!?

成実がそんな必死に逃げるような目的って何だろう、と未だに気になっております。
夢の続き、見れないものかしら?

拍手

伊達の鬼
2009.12.12Saturday
北天の日暮様の影響を受けまして、ちょっと書いてみようかと。

コミックバンチ『伊達の鬼 軍師片倉小十郎』の話。
ネットで第1話だけ読んだ口なので、1話の事しか書けませんが。
ネタバレですよー。

拍手

2009年を振り返る
2009.12.09Wednesday
716日的な物事で。

1月。天地人、せーしろー君の可愛さにもっきゅもきゅvV
2月。別件で長らく空いてた過去の大河ドラマ、独眼竜の後半をレンタルして見まくる。
3月。半年ぶりの仙台・松島と初の亘理へ旅に出る。成実の具足のレプリカにテンションMAX!!
4月。ときみなりOPEN!&アニバサ(関西で)放送開始。
5月。初の名古屋へ、名古屋城でゲンナリ、大名紋章城郭図GET。札幌へ、資料館とか文書館で藤五郎~!!(成実ではありません)と心の叫びを上げる。
6月。ときみなりお引越し。
7月。一年ぶりの吉野ケ里・初の佐賀・唐津・門司港で城と日本史に浸る。
8月。府立図書館に通い詰め伊達日記を写す。初の大阪城・姫路城で舞い上がる。
9月。興味無かったはずの宇和島へ、某女史の影響と伊達博物館の『特別展』に惹かれて急遽GO。
10月。宮城の選挙ポスターについにバサ宗様登場、ゲンナリ。
11月。ときみなり1万アクセス超。
12月。東寺に通う。

主に伊達と旅に費やした感じ。
来年もたくさん旅に出たいなぁ。車があれば、確実にもっと色んな所へ行けるのだけどね。

他には、新年早々結膜炎で迎えたり、インフル(新型じゃないよ)に掛かったり、2年半追いかけて来たバンドが解散したり、怒涛の休日出勤になったりと、色々ありました。
体力無さ過ぎてよく体調崩すけど、来年は心も身体も健康に、趣味に勤しみたいと思います。

なんて、年末の締めみたいな事書いてるけど、まだ今年ブログ書きますからねー(●∀´*)ノシ

拍手

天正日記 寂
2009.12.09Wednesday
天正日記2巻読み終えても、結局成実の名前は一度出て来たきりでした…。

何やってんの、成実?
他の人が続々訪ねて来るのに、成実は一体何処で何をしているの??

と思うなら、まず天正16年が何の年か調べなさいってところですが…。
3巻に入って4ページ目くらい。
早く出てこーい!!
成実が出て来ないと、読む事に飽きちゃうから……(●△´;)
(だって元々文章読めない人なんだもの。)

拍手

また行って参りました!
2009.12.05Saturday
東寺へ。

つい先日行ったばかりなんですけどね(旅の記憶参照)。
疲れた時は特に会いたくなる。仕事帰りにわざわざ遠回りするだけの価値があるんですよ♪
あの五重塔は生きてるに違いない。
あ、怪しい思想とかではないので、悪しからず。
ああ、誰かと共有したいこの気持ち。現物見たら、『生きてる』とか『会いたい』て思う気持ち、きっとわかるから!

世界遺産なんですって。(そんな事も知らなくてゴメンナサイ。)
公式サイトを見てみたら、このサイトもなかなか魅力ありましたので、此方へ。
是非、音が出る環境でお楽しみくださいな。

今度は昼間行って境内散歩しよ。

拍手

今日は何の日、ふっふー♪
2009.12.04Friday
今日って12/4?
小十郎景綱の命日??
すっかり忘れてた。ちゃっかりスケジュール帳に書いてるくせに(●∀´;)

成実の時にか言った気がするけど、命日ってどういう対応して良いか判んない。
おめでとうっていう事じゃないし、これだけ時間が経ってしまうと悲しむ事でもないし。

一般的には旧暦そのままの日付に行事とかするのかしら?
成実の御廟の御開帳は6/4ですよね?
それってなんか違う気がする。旧暦の6/4は今でいう6/4ではないのに…。
来年の職場カレンダーが配布されたので見てみたけど、3/3も6/4も8/23も全然ダメだーっ!!
やっぱり、距離があり過ぎる……。
ふらっと訪問できる場所に住みたいな(*●_´*)

拍手

汐留遺跡
2009.12.02Wednesday
って、もしかしてもう埋められて、る??

行きたいと思ってたんですが、今調べてたら『平成14年から15年にかけて超高層ビル街となる』というような文が出て来て、その後どうなったかって情報が見つからない。
えー、高層ビルの地下に埋もれちゃってるんですか!?
だとしたら、悲し過ぎる…。うえぇ。

遠出する費用も時間もないけど、此処のところストレス溜まってるので、癒しを求めて、とりあえずちゃっと行ける東京でも…と思ったけど、江戸城跡以外に何があるかしら?

拍手

パチンコ好きな人って歴史好きなんか?
2009.11.30Monday
↑会社の先輩の名言。

仕事帰り、バスでパチンコ屋の前を通り掛かったら、おっきな看板に掲げられた
『織田信長VS伊達政宗』
うーん…なんてゆーか、すごくBSRの影響受けた様な設定だよね…。
でも、成実が出てるからついつい気になっちゃうんだ。

戦国武将マニアを自称する子供がTVに出てたけど、案の定『戦国武将マニア』ではなく『戦国BSRヲタク』で残念です。
描いてる家紋がBSRの主要キャラばっかだったから(伊達真田武田)、どうせそういうオチだろうなぁとは思ったんだ。
男の子にも人気あるのか、BSRって。
真田好きだっていうなら、幸村が本名じゃない事をまず知って。

拍手

 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 
私暦
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。

ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
携帯版は此方から
足跡
忍者ブログ [PR]

Design by sky & Lenny