伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.18Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忘れられないあの味
2010.08.25Wednesday
ネットで、はらこ飯(を作る)セットを発見したので、『おおっ!』と思って注文しようとしたら、販売期限が2009年だった…。
『残念ですー』とぼやいてたら、先輩が、『ここならレシピ出てるんちゃう?』と素人さんが自慢のレシピを公開するサイトを教えてくれたので、早速行ってみた。
あるわあるわ、色んなはらこ飯。
とりあえず、簡単そうなのをいくつかプリントしてみました。
いくら買ったら作ってみよう。
と、ウキウキしながら話してたら、別の先輩が、
『現地の食材で作るから美味しいんちゃうの?』
た、確かに…。
海産物の不味い京都の食材では、がっかりな仕上がりになるかしら?
でも、試してみる価値はあるよね。
今度亘理行く時、『やっぱり本場は違う!』て、引き立て役になれるかもしれないし…。
亘理町のサイトに載っていた、『政宗くん・成実くん』という石の置き物(?)があまりにも可愛いので、製作会社を調べてみたんですが、あれ何かのイベントで出品されたものらしいですね。
なんだぁ、御土産用に売ってないのか…。
てのひらサイズで販売してくれたら、買います!
本気!!
最近、亘理の方からちょくちょくメッセージ頂いて、とても嬉しいです。ありがとうございますvV
郷土資料館には何度も裏切られておりますが(広報発刊されたのに、400年記念誌情報載ってへんやん!もうGETしたから良いけど!!)、もう亘理なんか嫌い!と思った事は一度もない。
大好き。
こんな処になんですが、本日拍手頂いた方、御返事は明日させて頂きますね。
集計の関係で、スミマセン。
PR
COMMENT
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
