伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.19Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多賀城に行きたし
2011.10.18Tuesday
来年の東北歴史博物館の展示『東北の古文書 伊達騒動』見に行けるかなーと、改めてスケジュールを確認しに、公式サイトを見に行ったですよ。
震災後、トップページの形はあるけど子ページがない(行けない)、という状態がしばらく続いてたのですが、リニューアルして、とても楽しいサイトになっておりました♪
WEB展覧会って、良いですね。見たい展示があっても、なかなか行けないのよーという方には(自分含む)嬉しい企画ですね♪♪
今、鹽竈神社の刀剣やってますよー。(鹽竈神社、手書き出来ないよ…。)
まごべの大太刀期待したのは秘密……えへ(●∀´*)
館蔵資料ダイジェスト、書状が画像付きで見れる!(あれ?前にもそんな話してた??)
綱宗探したけど、無かった!!
蔵書検索してみたら、『伊達綱宗』で検索して『郷土わたり』が引っ掛かったので、ビックリした。
『異説余話 伊達綱宗と綱村について:寺島正』
ですって。
読みたし!!
『鈴木喜六先生遺稿 始祖兵部大輔伊達君墓碑』って、実元さんの事かしら?
『感仙殿伊達忠宗・善応殿伊達綱宗』って、どんな内容だろう?
期間中、祝日ないんですね。いや、あるけど、土曜とかぶってるの…。
せめて2泊3日で行きたいわ。1泊2日じゃ、ツメツメ過ぎる。
多賀城で歴史博物館行って、松島で円通院とさかな市場行って、中野栄で三井アウトレットパークのフードコートに行きたいです。
この前みたいに、酸欠になりながらダッシュは嫌だ…。
震災後、トップページの形はあるけど子ページがない(行けない)、という状態がしばらく続いてたのですが、リニューアルして、とても楽しいサイトになっておりました♪
WEB展覧会って、良いですね。見たい展示があっても、なかなか行けないのよーという方には(自分含む)嬉しい企画ですね♪♪
今、鹽竈神社の刀剣やってますよー。(鹽竈神社、手書き出来ないよ…。)
まごべの大太刀期待したのは秘密……えへ(●∀´*)
館蔵資料ダイジェスト、書状が画像付きで見れる!(あれ?前にもそんな話してた??)
綱宗探したけど、無かった!!
蔵書検索してみたら、『伊達綱宗』で検索して『郷土わたり』が引っ掛かったので、ビックリした。
『異説余話 伊達綱宗と綱村について:寺島正』
ですって。
読みたし!!
『鈴木喜六先生遺稿 始祖兵部大輔伊達君墓碑』って、実元さんの事かしら?
『感仙殿伊達忠宗・善応殿伊達綱宗』って、どんな内容だろう?
期間中、祝日ないんですね。いや、あるけど、土曜とかぶってるの…。
せめて2泊3日で行きたいわ。1泊2日じゃ、ツメツメ過ぎる。
多賀城で歴史博物館行って、松島で円通院とさかな市場行って、中野栄で三井アウトレットパークのフードコートに行きたいです。
この前みたいに、酸欠になりながらダッシュは嫌だ…。
PR
COMMENT
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
