忍者ブログ
伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.21Friday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊達藤五郎、略して『伊藤』
2009.05.29Friday
いや、スイマセン。
突如頭に浮かんできたので、つい…(●∀´;)

悠里館行った時にスケジュール帳に書いたメモから。

▲成実の毛虫の具足に仙台笹の紋。本物もそうなんだろうか?
▲展示品の長持に上杉笹。
▲亘理では竪三つ引両、竹雀、雪に薄が使われていた?
▲『亘理』は平安初期の書物『続日本紀』に、奈良時代から存在し、元は『曰理』という表記だった事が書かれている。
 『ワタリ』は川や海沿いに多い地名で、『舟で渡す』から来ているとされる。
▲戊辰戦争時、小野清吉という人が、『子孫の為に書き記しておく』として、戦争の経緯、伊達家の動きを箪笥の裏に書き遺している。

もっと一杯メモりたかったし、展示品の一つ一つもしっかり見たかったなぁ(●Д´*)
やっぱり、時間に追われる旅はよろしくない。
今度行く時は、亘理で一日!そして、大雄寺にも行くのだ!!

拍手

PR
COMMENT
NAME:
TITLE:
URL:

PASS:
TRACKBACK
この記事にトラックバックする:
HOME  73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 
私暦
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。

ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
携帯版は此方から
足跡
忍者ブログ [PR]

Design by sky & Lenny