伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.27Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰って参りまして
2009.05.05Tuesday
淡路
2009.05.01Friday
という言葉に過剰反応してしまうのは、私が関西人だからだろうか?
兵庫には言わずと知れた『淡路島』がある。
大阪には『淡路』という地名がある。
その大阪の方の『淡路』、私が大阪方面に行く時毎度通る駅なので、昔から常に頭の何処かにある名前。
何が言いたいかっていうと、『阿部淡路』の名前を見る度、頭に地図が浮かびますよって話です…。
なんか、素直に人名として受け止められないのだわぁ。まぁ、人名というか、通称だろうけど。
淡路の諱は??
せっかくだから、淡路語りでもしてみようかな?
うちの淡路、という事で。
見た目はがっしりした筋肉質な感じ。(あんまりマッチョは嫌よ…。)
素直に『侍』。
なので、伊達SSで書いてる通り、口調は普通に『侍』です。
お父さん的目線で時を見てると良い。
時と出会った時20歳くらいだと良いなぁ…と思ったが、それだと綱と同じくらいになってしまうので、もうちょっと若返ってもらおう。
主人をまともな大人に育てたいので、躾には厳しい。
時はよく叱られます。
ほっぺをつねられます。
『時が悪かった』とは言うけど、また同じ事を繰り返して淡路を悩ませます。
悪気はないの。
反省した事をすぐ忘れるだけ(超厄介…。)
そして、楽しい事の誘惑に勝てないので、すぐ飛びだして行ってしまうのです。
時は長身の淡路に肩車してもらうのが大好きです。
世界が変わる。
あと、淡路の両手を握って、胴を登って、くるっと宙返りするのが好き。
あれ何て言うんだろう?私、小さい頃よく母親相手にやってたんですが…?
淡路は何気に人付き合いが上手いので、誰とでも仲良くなれます。
特に、小十郎とは色々と同じ悩み(主に主人の性格について)を抱えているので、話が合います。
でも、一本気。
日頃は梵とも遊んでくれたりするけど、いざとなればあっさり梵を見捨てて時を採るのです。
だって淡路は梵の家臣じゃないもの。
成実の真っ直ぐな性格には、淡路の影響も少なからずあるよ。
けど、大雑把な所は父親似、乱暴な所は母親似…です。
(母は素手で猿と格闘する様なおなごナリ……。野生の猿は怖いよ。お兄ちゃんもビックリ!)
兵庫には言わずと知れた『淡路島』がある。
大阪には『淡路』という地名がある。
その大阪の方の『淡路』、私が大阪方面に行く時毎度通る駅なので、昔から常に頭の何処かにある名前。
何が言いたいかっていうと、『阿部淡路』の名前を見る度、頭に地図が浮かびますよって話です…。
なんか、素直に人名として受け止められないのだわぁ。まぁ、人名というか、通称だろうけど。
淡路の諱は??
せっかくだから、淡路語りでもしてみようかな?
うちの淡路、という事で。
見た目はがっしりした筋肉質な感じ。(あんまりマッチョは嫌よ…。)
素直に『侍』。
なので、伊達SSで書いてる通り、口調は普通に『侍』です。
お父さん的目線で時を見てると良い。
時と出会った時20歳くらいだと良いなぁ…と思ったが、それだと綱と同じくらいになってしまうので、もうちょっと若返ってもらおう。
主人をまともな大人に育てたいので、躾には厳しい。
時はよく叱られます。
ほっぺをつねられます。
『時が悪かった』とは言うけど、また同じ事を繰り返して淡路を悩ませます。
悪気はないの。
反省した事をすぐ忘れるだけ(超厄介…。)
そして、楽しい事の誘惑に勝てないので、すぐ飛びだして行ってしまうのです。
時は長身の淡路に肩車してもらうのが大好きです。
世界が変わる。
あと、淡路の両手を握って、胴を登って、くるっと宙返りするのが好き。
あれ何て言うんだろう?私、小さい頃よく母親相手にやってたんですが…?
淡路は何気に人付き合いが上手いので、誰とでも仲良くなれます。
特に、小十郎とは色々と同じ悩み(主に主人の性格について)を抱えているので、話が合います。
でも、一本気。
日頃は梵とも遊んでくれたりするけど、いざとなればあっさり梵を見捨てて時を採るのです。
だって淡路は梵の家臣じゃないもの。
成実の真っ直ぐな性格には、淡路の影響も少なからずあるよ。
けど、大雑把な所は父親似、乱暴な所は母親似…です。
(母は素手で猿と格闘する様なおなごナリ……。野生の猿は怖いよ。お兄ちゃんもビックリ!)
プロとは…すごいものでござる
2009.04.30Thursday
9本目の伊達SS
2009.04.30Thursday
頭がぐちゃぐちゃ…
2009.04.29Wednesday
色々とサイト巡ったり本読んだりで勉強はしてるつもりです。
ただ、基本文字を読むのが苦手なのもあり、記憶力がないのもあり、勢いと成実愛だけでサイト立ち上げちゃったりしましたが、知らない事が多すぎて、実際生きてた人達の人生だから深すぎて、
只今絶賛脳内崩壊中…。
わっかんねーっ!!
やっぱ大した知識も無いうちにSS書き出すべきではなかったか。
でも、書く事は楽しいのです。
もう、どうしよう…ていう部分ががっつがっつ出て来てしまい、動悸が止まらぬ!
ああー…も一度一からやり直したい。
人生を。
歴史嫌いに育っていれば良かったのに。
そしたら、少なくとも今の悩みは無かったのに。
どんなにややこしくとも、悩んでいようとも、歴史嫌いにはなれないのです!
ただ、基本文字を読むのが苦手なのもあり、記憶力がないのもあり、勢いと成実愛だけでサイト立ち上げちゃったりしましたが、知らない事が多すぎて、実際生きてた人達の人生だから深すぎて、
只今絶賛脳内崩壊中…。
わっかんねーっ!!
やっぱ大した知識も無いうちにSS書き出すべきではなかったか。
でも、書く事は楽しいのです。
もう、どうしよう…ていう部分ががっつがっつ出て来てしまい、動悸が止まらぬ!
ああー…も一度一からやり直したい。
人生を。
歴史嫌いに育っていれば良かったのに。
そしたら、少なくとも今の悩みは無かったのに。
どんなにややこしくとも、悩んでいようとも、歴史嫌いにはなれないのです!
国盗り、最高っ!!
2009.04.29Wednesday
独眼竜な成実
2009.04.28Tuesday
以前にもちらっと書いた気はするけど、最近某氏の名前をよく見ているので、また書きたくなった。
独眼竜の成実、好きだよって話。
で、好きなシーンを少しだけピックアップ。
何と言っても一番好きなのは、過去の記事にも書いてますが、
★『どうしても殺したければ簀巻きにして門の外に捨てておけ!俺が拾うて育ててやる!!』
小十郎が生まれて来る子が男の子だったら殺す、という、史実絡みのエピソードですな。
あのシーン、あのセリフは、最高にカッコ良かった!
で、2番目に好きなシーンも同じ過去の記事にありますが、
★『どうだっ!?』
出奔中、訪ねて来た小十郎に鍋をふるまうシーン。
鍋の蓋を開ける瞬間の『どうだっ!?』ていう嬉しそうな声が…可愛かったんだーっvV
さて、次はコチラ。
★『茶の湯などは戦が終わってからにして頂きたい。全軍の士気に関わりますぞ。』
戦中に政宗様にお茶に呼ばれ、政宗様・小十郎・鈴木重信(この時確か初登場)が平服で茶室に集まっている所に陣羽織と鉢巻のままでやって来る成実。
不貞腐れながら上記のセリフを吐いたものの、いざ席に着きお茶を勧められると、ちゃんと作法に則って飲んでいて、
『やっぱボンボンなんだよなぁ、この人も』
と思ったもんです。
そして、可愛さではこれが№1だったかと。
★『重畳、重畳!』
二本松城を賜って、その事について登勢さん(大河内での正室・亘理氏の名前)と語っている時、登勢さんが
『成実殿は女子に興味がないと(父が申しております)』
と拗ねてみせたら、
『興味がない事はない!大いにある!!』
と真顔で言い放ち、その後
『ちょうじょう、ちょうじょう!』
て愉しげに登勢さんの手をとって歩いてく。
『ちょうじょう』って何だ?と調べてみたところ、多分上記の意味だと思う。『満足する』という意らしい。
何に満足してたんだ、成実??
成実はカッコ良かったけど、可愛かったですよ。大河でハマった人も多いらしいけど、納得だわ。
元々成実知らない状態で見てても、多分私、あの成実好きになっただろうなぁ、と。
つーか…もちろん主役は政宗様なんだけど、こっちがなかなか酷い人だったんだよね……(●∀´;)
独眼竜の成実、好きだよって話。
で、好きなシーンを少しだけピックアップ。
何と言っても一番好きなのは、過去の記事にも書いてますが、
★『どうしても殺したければ簀巻きにして門の外に捨てておけ!俺が拾うて育ててやる!!』
小十郎が生まれて来る子が男の子だったら殺す、という、史実絡みのエピソードですな。
あのシーン、あのセリフは、最高にカッコ良かった!
で、2番目に好きなシーンも同じ過去の記事にありますが、
★『どうだっ!?』
出奔中、訪ねて来た小十郎に鍋をふるまうシーン。
鍋の蓋を開ける瞬間の『どうだっ!?』ていう嬉しそうな声が…可愛かったんだーっvV
さて、次はコチラ。
★『茶の湯などは戦が終わってからにして頂きたい。全軍の士気に関わりますぞ。』
戦中に政宗様にお茶に呼ばれ、政宗様・小十郎・鈴木重信(この時確か初登場)が平服で茶室に集まっている所に陣羽織と鉢巻のままでやって来る成実。
不貞腐れながら上記のセリフを吐いたものの、いざ席に着きお茶を勧められると、ちゃんと作法に則って飲んでいて、
『やっぱボンボンなんだよなぁ、この人も』
と思ったもんです。
そして、可愛さではこれが№1だったかと。
★『重畳、重畳!』
二本松城を賜って、その事について登勢さん(大河内での正室・亘理氏の名前)と語っている時、登勢さんが
『成実殿は女子に興味がないと(父が申しております)』
と拗ねてみせたら、
『興味がない事はない!大いにある!!』
と真顔で言い放ち、その後
『ちょうじょう、ちょうじょう!』
て愉しげに登勢さんの手をとって歩いてく。
『ちょうじょう』って何だ?と調べてみたところ、多分上記の意味だと思う。『満足する』という意らしい。
何に満足してたんだ、成実??
成実はカッコ良かったけど、可愛かったですよ。大河でハマった人も多いらしいけど、納得だわ。
元々成実知らない状態で見てても、多分私、あの成実好きになっただろうなぁ、と。
つーか…もちろん主役は政宗様なんだけど、こっちがなかなか酷い人だったんだよね……(●∀´;)
申し訳ない話
2009.04.27Monday
最近そんな話ばっかりしてる気がしますが…。
この716日、御存知と思いますが、アクセス解析つけてるんですよね。
で、あんまり検索で入ってくる人っていないんだけど、たまにあるのですよ。
そして申し訳ない話。
『NoGoD』しかもフルネームで検索された方、スイマセン、全然音楽関係のブログじゃないです…。
勝手に妄想した話を載せてしまってスイマセン。
音楽関係の日記は別の場所で書いてるので、此処では基本しない…です。
ただ、せっかく来てくださった方、もしかしたらこの先も偶然引っかかってしまう方がいるかもしれないので、これだけは申し上げておきます。
NoGoD大好きだよ!
団長、キモイけど可愛いと思ってるよ!!
『三浦友和 沈まぬ太陽』で引っかかってしまった方。
ホント申し訳ない。
何にも映画の情報とかないですね。
ただ端に、独眼竜コンビふっかーつ!!にテンション上がってしまっただけです、よ。
しかし、何故『渡辺謙 沈まぬ太陽』じゃないのか?
何故主役でなくて、三浦友和で検索されたのか??
貴方とは趣味が合いそうです(*●∀゜*)
そして、本日笑ったのが
『片倉備中守』
な、何故このワードで検索されたのですかっ!?
そして、たった一度しか使ってないこのワードで、こんなブログにHITしてしまって…御愁傷様ですm(_ _)m
けど、このワードで検索してるという事は、きっと小十郎好きな方でしょうね。
これで、実は史料を求めてた学術家の方だったらどうしよう……。
で、今一応自分でも検索してみたんですが、NoGoDの方は探すのもめんどいほど何処に引っかかるのか判んなかったよ。(それでよくいらっしゃいましたね。)
片倉備中守の方は…出過ぎ!Σ(●Д゜;)
は、恥ずかしい、よ……。
この716日、御存知と思いますが、アクセス解析つけてるんですよね。
で、あんまり検索で入ってくる人っていないんだけど、たまにあるのですよ。
そして申し訳ない話。
『NoGoD』しかもフルネームで検索された方、スイマセン、全然音楽関係のブログじゃないです…。
勝手に妄想した話を載せてしまってスイマセン。
音楽関係の日記は別の場所で書いてるので、此処では基本しない…です。
ただ、せっかく来てくださった方、もしかしたらこの先も偶然引っかかってしまう方がいるかもしれないので、これだけは申し上げておきます。
NoGoD大好きだよ!
団長、キモイけど可愛いと思ってるよ!!
『三浦友和 沈まぬ太陽』で引っかかってしまった方。
ホント申し訳ない。
何にも映画の情報とかないですね。
ただ端に、独眼竜コンビふっかーつ!!にテンション上がってしまっただけです、よ。
しかし、何故『渡辺謙 沈まぬ太陽』じゃないのか?
何故主役でなくて、三浦友和で検索されたのか??
貴方とは趣味が合いそうです(*●∀゜*)
そして、本日笑ったのが
『片倉備中守』
な、何故このワードで検索されたのですかっ!?
そして、たった一度しか使ってないこのワードで、こんなブログにHITしてしまって…御愁傷様ですm(_ _)m
けど、このワードで検索してるという事は、きっと小十郎好きな方でしょうね。
これで、実は史料を求めてた学術家の方だったらどうしよう……。
で、今一応自分でも検索してみたんですが、NoGoDの方は探すのもめんどいほど何処に引っかかるのか判んなかったよ。(それでよくいらっしゃいましたね。)
片倉備中守の方は…出過ぎ!Σ(●Д゜;)
は、恥ずかしい、よ……。
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
