伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.29Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
性山公治家記録 未だに…
2009.10.03Saturday
どんだけ~?てな具合に、実は未だ読み終わってない性山公治家記録なんですが。
あと少しなんですが。
後半、遠藤さんが大活躍してて、別に私遠藤さんファンではないんだけど、なんか嬉しくなったよ。
色んな人から基信宛に御手紙が届きましたよ~ってな文が続いてて、ちょっと前に発見された遠藤さんちの書状の中に、この辺りのも入ってたりするのかなー?と思うと、ワクワクするよねvV
あ~ん、気になるーヾ(●Д´;)ノシ
全然関係ないけど、原田大蔵(左馬の養父)を『はらだたいぞう』って読んで、ゴメンナサイ。
(はらだたいぞうが一発変換されたー!?)
未だに左馬の幼名が『虎駒』なのか『駒虎』なのか、非常に迷う所です。
他の人々も、史料にて字の順が逆になっている(宗実→実宗、忠宗→宗忠など)のが度々あって、自分の記憶が間違ってるのか、誤植なのか、自分に自信がないだけに迷わされる…。
それにしても…
宗実って名前の人が多すぎやしないかっ!?
あと少しなんですが。
後半、遠藤さんが大活躍してて、別に私遠藤さんファンではないんだけど、なんか嬉しくなったよ。
色んな人から基信宛に御手紙が届きましたよ~ってな文が続いてて、ちょっと前に発見された遠藤さんちの書状の中に、この辺りのも入ってたりするのかなー?と思うと、ワクワクするよねvV
あ~ん、気になるーヾ(●Д´;)ノシ
全然関係ないけど、原田大蔵(左馬の養父)を『はらだたいぞう』って読んで、ゴメンナサイ。
(はらだたいぞうが一発変換されたー!?)
未だに左馬の幼名が『虎駒』なのか『駒虎』なのか、非常に迷う所です。
他の人々も、史料にて字の順が逆になっている(宗実→実宗、忠宗→宗忠など)のが度々あって、自分の記憶が間違ってるのか、誤植なのか、自分に自信がないだけに迷わされる…。
それにしても…
宗実って名前の人が多すぎやしないかっ!?
PR
瓢箪の正体や如何に!?
2009.10.03Saturday
鞄の中に瓢箪型の何かの部品ぽい物が落ちていた。
拾って裏返して見ると、
と
(実際は太陽/絵文字表示されるかな?)模様。
こ、これは…。
政 宗 様 の 軍 扇 だ ー っ ! ?
これ↓

穴が開いてるので、とりあえず嵌め直して撮影してみたけど、持ち上げたらやっぱりぽろっと取れちゃった。
うああ~、軍扇無いと、しまり無いーっ!
政宗様の手と兜に穴がーっ!!
お気に入りのシャーペンだっただけに、ショックだ。
松島の伊達歴史館で一目惚れして、使い心地も良くて、本当にお気に入りなんだ。
いつか三日月(本当は半月のつもりなんだよね…)が折れるんじゃないかと思ってたけど、まさか軍扇に来るとは…。
お気に入りをスケジュール帳に刺すもんじゃないかね?
拾って裏返して見ると、
こ、これは…。
政 宗 様 の 軍 扇 だ ー っ ! ?
これ↓
穴が開いてるので、とりあえず嵌め直して撮影してみたけど、持ち上げたらやっぱりぽろっと取れちゃった。
うああ~、軍扇無いと、しまり無いーっ!
政宗様の手と兜に穴がーっ!!
お気に入りのシャーペンだっただけに、ショックだ。
松島の伊達歴史館で一目惚れして、使い心地も良くて、本当にお気に入りなんだ。
いつか三日月(本当は半月のつもりなんだよね…)が折れるんじゃないかと思ってたけど、まさか軍扇に来るとは…。
お気に入りをスケジュール帳に刺すもんじゃないかね?
福島
2009.10.01Thursday
伊達と言えば宮城!
と思わせといて、実は政宗様の出身地米沢は山形だったり、成実の出身地大森は福島だったりするのよね。
伊達発祥の地がそもそも福島だよね。
今日、仕事中に裏紙でコピーしてたら、その裏面、地方新聞の発行明細らしいのだけど、須賀川やら安積やら郡山やら書いてあって、うはーってなった(*●∀゜*)
なるみすととしては美味しいよ、福島県!
以前奥州行った時、新幹線を乗り間違えて、白石蔵王に止まらないと知って、あわてて降りて、在来線に乗り換える前にふらっと駅の外に出てみた事しかないけど。(長い…!)
福島空港がもっと便利な所にあったら、多分仙台行かずに福島に直接行けるのになぁ…。
伊丹or神戸-福島、という経路があるかどうか知らないけど。
東京から新幹線使うのが一番便利かなぁ?
オチは特にない。
福島に行きたい。
でも、北海道にも行かなくちゃ。
いろんな所へ旅に出たいよ。
一人旅、大好きよ。
荷物番をしてもらえないのが不便だけどもさ。
でも、誰かと一緒に旅もしたいよ。
同じものを求めてる人となら、遠慮なく見たい所を見られるもんね。
成実の具足の前に30分居座っても許してくれるような人と伊達な旅がしたい。
と思わせといて、実は政宗様の出身地米沢は山形だったり、成実の出身地大森は福島だったりするのよね。
伊達発祥の地がそもそも福島だよね。
今日、仕事中に裏紙でコピーしてたら、その裏面、地方新聞の発行明細らしいのだけど、須賀川やら安積やら郡山やら書いてあって、うはーってなった(*●∀゜*)
なるみすととしては美味しいよ、福島県!
以前奥州行った時、新幹線を乗り間違えて、白石蔵王に止まらないと知って、あわてて降りて、在来線に乗り換える前にふらっと駅の外に出てみた事しかないけど。(長い…!)
福島空港がもっと便利な所にあったら、多分仙台行かずに福島に直接行けるのになぁ…。
伊丹or神戸-福島、という経路があるかどうか知らないけど。
東京から新幹線使うのが一番便利かなぁ?
オチは特にない。
福島に行きたい。
でも、北海道にも行かなくちゃ。
いろんな所へ旅に出たいよ。
一人旅、大好きよ。
荷物番をしてもらえないのが不便だけどもさ。
でも、誰かと一緒に旅もしたいよ。
同じものを求めてる人となら、遠慮なく見たい所を見られるもんね。
成実の具足の前に30分居座っても許してくれるような人と伊達な旅がしたい。
決着関ヶ原!国盗り
2009.09.30Wednesday
川口神社
2009.09.29Tuesday
亘理の荒浜にある神社ですが。
亘理伊達家が北海道に移住した時、この川口神社から御神体を持って行き、開拓の地(伊達市)に神社を建て、この御神体を祀った。
が、現在伊達市の川口神社には後継ぎがなく、御神体を亘理の川口神社に帰して、お守りする事になった。
と、神社の親類の方から伺いました。
御神体の里帰り。
やっぱり、成実の傍にいて欲しいよね。
お帰りになるのがいつなのか、そこまでは聞いてないんですが、今度亘理に行く時には川口神社も行っておかねば!
しかし、その前に大雄寺に行きたいさ…。
亘理伊達家って総出で北海道に移住して、亘理はもう空なのかと思ってたら、今も伊達家の方いらっしゃるんですね。
知識が浅すぎて、申し訳ない限りです…。
もっとちゃんと勉強しないと。
亘理伊達家が北海道に移住した時、この川口神社から御神体を持って行き、開拓の地(伊達市)に神社を建て、この御神体を祀った。
が、現在伊達市の川口神社には後継ぎがなく、御神体を亘理の川口神社に帰して、お守りする事になった。
と、神社の親類の方から伺いました。
御神体の里帰り。
やっぱり、成実の傍にいて欲しいよね。
お帰りになるのがいつなのか、そこまでは聞いてないんですが、今度亘理に行く時には川口神社も行っておかねば!
しかし、その前に大雄寺に行きたいさ…。
亘理伊達家って総出で北海道に移住して、亘理はもう空なのかと思ってたら、今も伊達家の方いらっしゃるんですね。
知識が浅すぎて、申し訳ない限りです…。
もっとちゃんと勉強しないと。
帰還
2009.09.23Wednesday
今朝早く無事帰還しまして、帰ったら寝るつもりだったんですが、意外と元気なので、そのままパソコンに向かって写真の整理をしております。
メモリーカードの容量不足の為、途中から撮影できなくなり、消したり我慢したりで残念系…。
私が買った頃は、まだSDカードって高かったんですよ。
128MBで¥4000近くしたんですよ。
今や2GBでもそんなにしないよね…。
それはともかく、電車や夜バスでピッピピッピして、国盗り、12城、116国持ちになりました!
夜バスなんかは寝ぼけながらやってるんで、実際何処の国をとったかなんて理解出来てない…。
ただ、おそらく淡路島なんでしょうね、『淡路守』の称号を手に入れたので、早速名乗ってみたよ♪
重要なのは役職ではない。
『 淡 路 』 !
て処です。
一覧に入ってる事を知ってた宇和島城の他、偶然の2城手に入れたんですが、クイズ全滅しました…。
ポイント稼げなかったよ、西軍の皆様ごめんなさい。
旅の記憶は整理してから挙げますので、ちょっと時間かかると思いますが、宜しければ後日ご覧くださいませ。
とりあえずお土産~。
どう見ても買い過ぎだろ、これ……。

メモリーカードの容量不足の為、途中から撮影できなくなり、消したり我慢したりで残念系…。
私が買った頃は、まだSDカードって高かったんですよ。
128MBで¥4000近くしたんですよ。
今や2GBでもそんなにしないよね…。
それはともかく、電車や夜バスでピッピピッピして、国盗り、12城、116国持ちになりました!
夜バスなんかは寝ぼけながらやってるんで、実際何処の国をとったかなんて理解出来てない…。
ただ、おそらく淡路島なんでしょうね、『淡路守』の称号を手に入れたので、早速名乗ってみたよ♪
重要なのは役職ではない。
『 淡 路 』 !
て処です。
一覧に入ってる事を知ってた宇和島城の他、偶然の2城手に入れたんですが、クイズ全滅しました…。
ポイント稼げなかったよ、西軍の皆様ごめんなさい。
旅の記憶は整理してから挙げますので、ちょっと時間かかると思いますが、宜しければ後日ご覧くださいませ。
とりあえずお土産~。
どう見ても買い過ぎだろ、これ……。
ようやくホテル
2009.09.21Monday
おはようございまする~。
2009.09.21Monday
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
