伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.21Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月と竹
2010.05.17Monday
今日は、角度は違えど政宗様的な月ですな。
以前に見たのほど見事な政宗様は、前にも後にもあれっきりだけど。
残業して疲れたーって外階段に出た時、踊り場から月が見えると嬉しい。
近頃、国盗りクイズが伊達率高いよねーって以前にも言った気がしないでもないな。
家紋とか出されたら、間違えようもない。
むしろこれ不正解だったら、恥だわ。
解説がちょっと間違ってると思うよ?
あの紋が伊達家紋になった時の事を記述するなら、実元さんの事を書いてくれ!
そいえば、昨日は、トンボが縁起が良いと言われる所以についてでしたね。
選択肢2:前にしか進まない。
思わず『成実やん!』と叫んでしまった…。
そしてこれが正解で、ガッツリ外しました……。
だって、家主的には『前にしか進まない』は成実の専売特許なの!毛虫か百足じゃなきゃダメなの!!
でも、一般的にそういう意味でトンボがよく使われた中で、敢えて毛虫だの百足だのって、それはつまり『他人と違う事がしたい』っていう伊達の血の表れなの?
良いではないか、良いではないか(*●∀゜*)ノあっぱれ☆彡
伊達市にある具足はどう見ても毛虫だけど、俗に毛虫か百足かみたいに書かれてるのって、大雄寺の木像のが百足っぽいせいなのかしら?
それとも、見るからに百足だった時期もあったのかしら??
うちの政宗様は虫が大嫌いなので、成実たんがそんな兜を作った時、『お前は伊達を離反でもする気なのか!?』て大喧嘩してると良いよ。
以前に見たのほど見事な政宗様は、前にも後にもあれっきりだけど。
残業して疲れたーって外階段に出た時、踊り場から月が見えると嬉しい。
近頃、国盗りクイズが伊達率高いよねーって以前にも言った気がしないでもないな。
家紋とか出されたら、間違えようもない。
むしろこれ不正解だったら、恥だわ。
解説がちょっと間違ってると思うよ?
あの紋が伊達家紋になった時の事を記述するなら、実元さんの事を書いてくれ!
そいえば、昨日は、トンボが縁起が良いと言われる所以についてでしたね。
選択肢2:前にしか進まない。
思わず『成実やん!』と叫んでしまった…。
そしてこれが正解で、ガッツリ外しました……。
だって、家主的には『前にしか進まない』は成実の専売特許なの!毛虫か百足じゃなきゃダメなの!!
でも、一般的にそういう意味でトンボがよく使われた中で、敢えて毛虫だの百足だのって、それはつまり『他人と違う事がしたい』っていう伊達の血の表れなの?
良いではないか、良いではないか(*●∀゜*)ノあっぱれ☆彡
伊達市にある具足はどう見ても毛虫だけど、俗に毛虫か百足かみたいに書かれてるのって、大雄寺の木像のが百足っぽいせいなのかしら?
それとも、見るからに百足だった時期もあったのかしら??
うちの政宗様は虫が大嫌いなので、成実たんがそんな兜を作った時、『お前は伊達を離反でもする気なのか!?』て大喧嘩してると良いよ。
PR
ぼんたん
2010.05.14Friday
伊達武者行列
2010.05.11Tuesday
三本の矢
2010.05.10Monday
亘理町…って、別物だよね?
2010.05.09Sunday
伊達博物館
2010.05.07Friday
いつ発売か、BR10?
2010.05.06Thursday
友達から『5月にBR10の新刊が出る』という情報を貰ったので、薄れているであろう記憶を掘り起こす為に、既刊を読み返してみた。
BR10の政宗様はカッコイイよねー。
というより、かいりさんの描く政宗様は、どのバージョンもカッコイイよねー。
でも、ただ見た目が良いだけじゃなく、性格に難アリな部分をちゃんと描いてくれてる辺りが好きです。
流石、伊達好きを公言しているだけはある。
そんなBR10を読みながら、ふと気になった今後の展開について、家主の勝手な妄想とネタバレを含みつつ続きます。
BR10の政宗様はカッコイイよねー。
というより、かいりさんの描く政宗様は、どのバージョンもカッコイイよねー。
でも、ただ見た目が良いだけじゃなく、性格に難アリな部分をちゃんと描いてくれてる辺りが好きです。
流石、伊達好きを公言しているだけはある。
そんなBR10を読みながら、ふと気になった今後の展開について、家主の勝手な妄想とネタバレを含みつつ続きます。
冷泉家住宅
2010.05.05Wednesday
今日は、ゴールデンウィーク中だけ特別公開中の冷泉家住宅を見に行って来ました。
建てられた当時からほぼそのままの形で現存している…と聞いてたのですが、解説の方が「この建物は大正期に改築されたもので…」とか言ってた。
現在人が住んでいるのは、公開していない奥の方の建物らしいし、住んでる部分は当然電気やらガスやら水道やら色々整備されてるだろうし…本当に当時のままの姿なのか??
そいえば、公開部分も電気のソケットついてたな。
見られる部分が少なくて、ちょっと残念だった。
覗き込んで見える部分に、とっても近代的なプリンタ複合機と電話が置いてあった。
なんだかんだ言っても、現代の人の家だわ(●∀´;)
写真いっぱい撮って来たので、後日まとめて旅の記憶に挙げます。
人がわらわらしてて、一番撮りたい部分は撮れなかったけどー……。
その後、せっかくなんで京都御苑の中を散歩して来たのですが(冷泉家は道を挟んで京都御苑の向かい)、展示室にトラツグミ(ヌエ)の剥製を見つけて、何よりも真剣に写真いっぱい撮っちゃった。
トラツグミ、好きなんです。
気味の悪い声とか言われちゃってるけど、そのせいで化け物と思われてヌエなんて呼ばれちゃってるけど、可愛い顔してるんですよね♪
建てられた当時からほぼそのままの形で現存している…と聞いてたのですが、解説の方が「この建物は大正期に改築されたもので…」とか言ってた。
現在人が住んでいるのは、公開していない奥の方の建物らしいし、住んでる部分は当然電気やらガスやら水道やら色々整備されてるだろうし…本当に当時のままの姿なのか??
そいえば、公開部分も電気のソケットついてたな。
見られる部分が少なくて、ちょっと残念だった。
覗き込んで見える部分に、とっても近代的なプリンタ複合機と電話が置いてあった。
なんだかんだ言っても、現代の人の家だわ(●∀´;)
写真いっぱい撮って来たので、後日まとめて旅の記憶に挙げます。
人がわらわらしてて、一番撮りたい部分は撮れなかったけどー……。
その後、せっかくなんで京都御苑の中を散歩して来たのですが(冷泉家は道を挟んで京都御苑の向かい)、展示室にトラツグミ(ヌエ)の剥製を見つけて、何よりも真剣に写真いっぱい撮っちゃった。
トラツグミ、好きなんです。
気味の悪い声とか言われちゃってるけど、そのせいで化け物と思われてヌエなんて呼ばれちゃってるけど、可愛い顔してるんですよね♪
改装終了
2010.05.04Tuesday
ときみなり、改装しました。
細かな所は日頃からちょこちょこ変えたりしてますが、今回は大幅に変更。
本当は一周年の時にガラっと改装したかったのですが、これというデザインも浮かばず、時間もなくで、ズルズル引き延ばして1ヵ月。
時間かかるかと思いきや、昨日までに綿密に計画を練っておいただけあって、なかなかスムーズに進んで良かった…。
携帯ユーザー様に優しいサイトを目指して、『もくじへ戻る』ボタンを設置してみたのですが、自分の携帯から表示確認をしたところ、厳しいのはそんな所だけじゃなかったですね。
文庫と絵巻が…!!
パソコンと携帯とで共用するのは無理があるのかなぁ…グスン(*●Д;*)
また問題な部分は折りを見て直していきたいと思います。
そして今日からは命日に向けて頑張らねば!
細かな所は日頃からちょこちょこ変えたりしてますが、今回は大幅に変更。
本当は一周年の時にガラっと改装したかったのですが、これというデザインも浮かばず、時間もなくで、ズルズル引き延ばして1ヵ月。
時間かかるかと思いきや、昨日までに綿密に計画を練っておいただけあって、なかなかスムーズに進んで良かった…。
携帯ユーザー様に優しいサイトを目指して、『もくじへ戻る』ボタンを設置してみたのですが、自分の携帯から表示確認をしたところ、厳しいのはそんな所だけじゃなかったですね。
文庫と絵巻が…!!
パソコンと携帯とで共用するのは無理があるのかなぁ…グスン(*●Д;*)
また問題な部分は折りを見て直していきたいと思います。
そして今日からは命日に向けて頑張らねば!
ちょこっとずつ政宗記
2010.05.03Monday
うん、ちょこっと過ぎるよね。
自覚はあります、ハイ。
先日は成実たんが三春の件で白々しく嘘吐いてるのを見て、もっきゅもっきゅしてしまいました///
家主の解釈、間違ってるかな?
もう間違ってても良い。
成実が嘘吐いたっていう事実すら可愛いと思えてしまう程、末期だから。
『政宗一年北方へ不和にてまします。』
『義隆と政宗中不和なりける』
政宗様ったら、色んな人と不和だな(●∀´;)
と、書きながら成実も思わなかっただろうか?
ほんの5ページくらいの間に上記の記述が現れます。
さらに、色んな人から恨みを買っています。
只今、黒川月舟うんたら~という辺りなんですが、血縁関係がややこしくてどんどん訳わからんくなって来たので、系図をメモってみた。

これ、合ってるんだろうか?
話の流れに全く関係ない成実が入っているのは、亘理元宗が出て来たからつけておきたくなっただけなんです!
正直、実元さんも鏡清院も関係ないけど、此処を除けばもっと見やすい図になるんだけど、家主の意地(●∀´;)
黒川月舟と大崎兄弟の関係がいまいちわかっていません。調べてから描けよって…。
自覚はあります、ハイ。
先日は成実たんが三春の件で白々しく嘘吐いてるのを見て、もっきゅもっきゅしてしまいました///
家主の解釈、間違ってるかな?
もう間違ってても良い。
成実が嘘吐いたっていう事実すら可愛いと思えてしまう程、末期だから。
『政宗一年北方へ不和にてまします。』
『義隆と政宗中不和なりける』
政宗様ったら、色んな人と不和だな(●∀´;)
と、書きながら成実も思わなかっただろうか?
ほんの5ページくらいの間に上記の記述が現れます。
さらに、色んな人から恨みを買っています。
只今、黒川月舟うんたら~という辺りなんですが、血縁関係がややこしくてどんどん訳わからんくなって来たので、系図をメモってみた。
これ、合ってるんだろうか?
話の流れに全く関係ない成実が入っているのは、亘理元宗が出て来たからつけておきたくなっただけなんです!
正直、実元さんも鏡清院も関係ないけど、此処を除けばもっと見やすい図になるんだけど、家主の意地(●∀´;)
黒川月舟と大崎兄弟の関係がいまいちわかっていません。調べてから描けよって…。
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
