伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.21Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
検索ワードと御意見募集
2010.08.07Saturday
誰だ、『義姫 シスコン』で検索して来た人!?
笑っちゃったじゃないか!(●∀´;)
これ、『義姫がシスコン』ではなく、『義姫に対するコンプレックス』の意味でですよね?
そこは大丈夫ですよね??
あ、『陰陽座』て検索された方、もう来られないとは思いますが、陰陽座ファンの音楽ブログでなくてスミマセン。
ファンという程知識はないけど、好きですよー。
黒猫さんの声、大好きですよー。
喉を痛められたそうですね、一日も早く復活される事をお祈り申し上げます。
只今、決定ではありませんが、ときみなりの絵巻を閉めようかと悩み中です。
元々何かの二次創作としてSSを書いている訳ではないので、絵があった方がイメージを掴んで頂きやすいかな、というのと、絵を描く事は好きなので伊達関連の絵なら折角だし展示しておこうかな、という安易な理由で開通したのですが、全然他人様に楽しんで頂けるような絵は描けないし、同じようなんばっかりだし、かと言って気負うと余計描けなくなるし…絵巻を置いてる意義がわからなくなって来たので。
家主の絵を好きだと言って頂いた方もいらっしゃるので、どうしようかな、という所なんですが…。
何か御意見を頂ければ幸いで御座います。
サイト自体を閉める予定はありません。
笑っちゃったじゃないか!(●∀´;)
これ、『義姫がシスコン』ではなく、『義姫に対するコンプレックス』の意味でですよね?
そこは大丈夫ですよね??
あ、『陰陽座』て検索された方、もう来られないとは思いますが、陰陽座ファンの音楽ブログでなくてスミマセン。
ファンという程知識はないけど、好きですよー。
黒猫さんの声、大好きですよー。
喉を痛められたそうですね、一日も早く復活される事をお祈り申し上げます。
只今、決定ではありませんが、ときみなりの絵巻を閉めようかと悩み中です。
元々何かの二次創作としてSSを書いている訳ではないので、絵があった方がイメージを掴んで頂きやすいかな、というのと、絵を描く事は好きなので伊達関連の絵なら折角だし展示しておこうかな、という安易な理由で開通したのですが、全然他人様に楽しんで頂けるような絵は描けないし、同じようなんばっかりだし、かと言って気負うと余計描けなくなるし…絵巻を置いてる意義がわからなくなって来たので。
家主の絵を好きだと言って頂いた方もいらっしゃるので、どうしようかな、という所なんですが…。
何か御意見を頂ければ幸いで御座います。
サイト自体を閉める予定はありません。
PR
またまた乱舞
2010.08.06Friday
何ですか、これは?
2010.08.06Friday
何なんですか、これは??
『青葉城址を訪ねて、名セリフを叫ぶ!?』
こんなの公式に作ってるから、 本当に縁の地で不届きな行為に及ぶカンチが蔓延るのでは?
BSR決して嫌いじゃない、てか、むしろ好きだけど、やり過ぎ感は否めない…。
あと。
バサ宗様の居城は青葉城じゃなくて米沢だろ!!?
『青葉城址を訪ねて、名セリフを叫ぶ!?』
こんなの公式に作ってるから、 本当に縁の地で不届きな行為に及ぶカンチが蔓延るのでは?
BSR決して嫌いじゃない、てか、むしろ好きだけど、やり過ぎ感は否めない…。
あと。
バサ宗様の居城は青葉城じゃなくて米沢だろ!!?
ハタケヤマ
2010.08.05Thursday
日本史ネタじゃないけど
2010.08.04Wednesday
いつもSSの下書きに使ってるノートが終わってしまったので、前の方のページを読み返していたところ、高校時代に書いたと思われる古代中国の創作小説があった。
項羽さんが大好きでねー。
その辺の史実に沿った創作だったんですが。
項羽さんの叔父・項粱おじさまの旗揚げシーンに
『パーティの始まりだ。』
という台詞を発見!バサ宗様みたいだ…。
当時は、普通に英語も使ってたんだなー。古代中国なのに…(●∀´;)
伊達SSみたく、短編の集まりではなくて、ちゃんと長編で書いててビックリです。
家主、長編書けたのか…。
しかし、段々組み立てられなくなって、中途に終わってるのが残念!
壮大過ぎるもの、古代中国……。
今も昔も変わる事なく、叔父・甥とか、兄弟とかの関係が好きだったんだなーと痛感。
うん、ブレてない!!(*●∀゜*)
項羽さんが大好きでねー。
その辺の史実に沿った創作だったんですが。
項羽さんの叔父・項粱おじさまの旗揚げシーンに
『パーティの始まりだ。』
という台詞を発見!バサ宗様みたいだ…。
当時は、普通に英語も使ってたんだなー。古代中国なのに…(●∀´;)
伊達SSみたく、短編の集まりではなくて、ちゃんと長編で書いててビックリです。
家主、長編書けたのか…。
しかし、段々組み立てられなくなって、中途に終わってるのが残念!
壮大過ぎるもの、古代中国……。
今も昔も変わる事なく、叔父・甥とか、兄弟とかの関係が好きだったんだなーと痛感。
うん、ブレてない!!(*●∀゜*)
はっぴーばーすでい、殿♪
2010.08.03Tuesday
待ち人来たらず
2010.08.02Monday
アニバサ2-4
2010.08.01Sunday
相変わらずのネタバレですよー。
先週見れなかったんで、その間に小十郎帰って来てるかと思いきや、帰ってなかったよ…。
もう、この際、いなくても良いんじゃないかとさえ思えて来た…。
今回の注目は、なんと言っても、松永ですよね!
登場した瞬間、爆笑ですよ。思わず身を乗り出して叫んだよ。
部屋に一人で良かった…。
筆頭が
『文七』
『孫』
以前はそんな親しげな呼び方してなかったくせにー!
公式のスタッフが同人界に影響され過ぎだと思う、今日この頃。
家主はキュンとしたけど。
あと、アニバサの筆頭は武装を解くと美人になる罠。
アニバサの時間帯、CMがオールBSR関連でおもしろいです。
それにしても、今回のシリーズはなんでああ、話を暗い方へ重い方へ持って行きたがるんですかね?
前作ってそんなだった?
もっと軽いノリで見てた気がするんですけど…?
深夜だったから、自分のテンションがハイになってて気づかなかっただけなのかしら?
何でも重くするのやめようよ。
話が重くなる程、アラが目立つんだよ…。
先週見れなかったんで、その間に小十郎帰って来てるかと思いきや、帰ってなかったよ…。
もう、この際、いなくても良いんじゃないかとさえ思えて来た…。
今回の注目は、なんと言っても、松永ですよね!
登場した瞬間、爆笑ですよ。思わず身を乗り出して叫んだよ。
部屋に一人で良かった…。
筆頭が
『文七』
『孫』
以前はそんな親しげな呼び方してなかったくせにー!
公式のスタッフが同人界に影響され過ぎだと思う、今日この頃。
家主はキュンとしたけど。
あと、アニバサの筆頭は武装を解くと美人になる罠。
アニバサの時間帯、CMがオールBSR関連でおもしろいです。
それにしても、今回のシリーズはなんでああ、話を暗い方へ重い方へ持って行きたがるんですかね?
前作ってそんなだった?
もっと軽いノリで見てた気がするんですけど…?
深夜だったから、自分のテンションがハイになってて気づかなかっただけなのかしら?
何でも重くするのやめようよ。
話が重くなる程、アラが目立つんだよ…。
またしてもパチの話
2010.08.01Sunday
パチンコしないくせに、何度もネタにして…て感じですね。スミマセン。
いやぁ、今更初めて戦国乱舞の公式サイト見てみたんですよ。
パチに主題歌とかあんのか!?
しかも陰陽座だよ!!
PV見れるようになってたんで、見てみたの。
相変わらず黒猫さん(ボーカルの女性の方)可愛いわぁvV
あれ本当にPVなのかしら?乱舞の映像入りまくりよね。
陰陽座は歌も楽器もカッコ良くて、伊達!て感じで良いっ∩●∀≦∩
(どーでもいい補足すると、ボーカル2人はご夫婦です。)
んで、目的はキャラが見たかったんですが。
秀吉がBSR並みにゴツイ。
これBSRの影響よなーって思ったけど、ちょっと待てよ。元祖『ゴツイ秀吉』といえば大河じゃないのか?
まさかのド迫力のカツシン、あの配役はホント凄かったなぁ…。
これ、どう考えても小十郎人気にあやかろうとしてるよね。
キャラの処にキャストが書いてないんですけど、パチそのものでは声ないのかな?
でも、プロモーションムービーみたいなんでは喋ってる。
一瞬でよくわかんなかったけど、あの小十郎はこやぴではないか?政宗様は井上さんではないか?違うか??
黒ハバキがおるーっ!!しかし、何故女の子ばっかり?
常長、なんか、アメリカ映画に出て来る刑事みたい。
柴田勝家を何故あんなルックスにしたのか、聞きたい…。
パチにハマってる方が、乱舞の政宗様は綺麗すぎる、とおっしゃってたけど、動画で見ると確かに綺麗だ。
ゲーム画面(?)見てみたいけど、家主の周りでパチやる友達、札幌在住ー!無理ーっ!!
大当りでキャラ紹介って、極々一部の人にしか大当りじゃないだろ、それ…。
いや、画面はオマケだから、それで良いんだろうか?
そうだよね、家主パチやらないからわかんないだけで、やってる人には玉がいっぱい出る事が大当りなんだよね、多分??
いやぁ、今更初めて戦国乱舞の公式サイト見てみたんですよ。
パチに主題歌とかあんのか!?
しかも陰陽座だよ!!
PV見れるようになってたんで、見てみたの。
相変わらず黒猫さん(ボーカルの女性の方)可愛いわぁvV
あれ本当にPVなのかしら?乱舞の映像入りまくりよね。
陰陽座は歌も楽器もカッコ良くて、伊達!て感じで良いっ∩●∀≦∩
(どーでもいい補足すると、ボーカル2人はご夫婦です。)
んで、目的はキャラが見たかったんですが。
秀吉がBSR並みにゴツイ。
これBSRの影響よなーって思ったけど、ちょっと待てよ。元祖『ゴツイ秀吉』といえば大河じゃないのか?
まさかのド迫力のカツシン、あの配役はホント凄かったなぁ…。
これ、どう考えても小十郎人気にあやかろうとしてるよね。
キャラの処にキャストが書いてないんですけど、パチそのものでは声ないのかな?
でも、プロモーションムービーみたいなんでは喋ってる。
一瞬でよくわかんなかったけど、あの小十郎はこやぴではないか?政宗様は井上さんではないか?違うか??
黒ハバキがおるーっ!!しかし、何故女の子ばっかり?
常長、なんか、アメリカ映画に出て来る刑事みたい。
柴田勝家を何故あんなルックスにしたのか、聞きたい…。
パチにハマってる方が、乱舞の政宗様は綺麗すぎる、とおっしゃってたけど、動画で見ると確かに綺麗だ。
ゲーム画面(?)見てみたいけど、家主の周りでパチやる友達、札幌在住ー!無理ーっ!!
大当りでキャラ紹介って、極々一部の人にしか大当りじゃないだろ、それ…。
いや、画面はオマケだから、それで良いんだろうか?
そうだよね、家主パチやらないからわかんないだけで、やってる人には玉がいっぱい出る事が大当りなんだよね、多分??
『にすい』に『うま』に『こころ』
2010.07.31Saturday
と書いて『つき』と読む!
仮タイトルです(*●∀゜*)
そんなネタが浮かんだので、とりあえず的につけてみた。
ちょっとしたパラレルです。
時代は普通に戦国時代。
伊達藤次郎政宗→自分の顔の右半分にコンプレックスを抱く、超根暗な主人公。元服後の初陣前。次期当主として期待派と廃嫡すべき派との間で揺れる。
大膳大夫政宗→伊達9代当主、故人。自分の名前を受け継いだ藤次郎の不甲斐なさが許せなくて、藤次郎に取り憑き、スパルタ教育に励む幽霊。
伊達藤五郎成実→ちょいおバカな藤次郎の従弟。大膳様の姿は見えないが、声は聞こえる。サバサバしてて、白黒ハッキリつける性格が、大膳様に気に入られる。
片倉小十郎景綱→家柄ぼんやりと見えるが霊感は強くなく、声は聞こえないので、主人の周りでもやもやする謎の影にビビりまくる、藤次郎の傅役。
遠藤山城基信→家柄見える聞こえる除霊も出来る。が、藤次郎に立派な当主になってもらいたいので、大膳様にお任せモードの伊達家重臣。
もっそいバカバカしい感じで書きたい。
基信がいるのに輝宗さんがいないのは、基信の家柄が必要だったからだよ♪
ザネたんは霊感どうのではなく、野生のカンです。
ただ端に、大膳様を使ってみたいという家主の欲の塊です(●∀´;)
仮タイトルです(*●∀゜*)
そんなネタが浮かんだので、とりあえず的につけてみた。
ちょっとしたパラレルです。
時代は普通に戦国時代。
伊達藤次郎政宗→自分の顔の右半分にコンプレックスを抱く、超根暗な主人公。元服後の初陣前。次期当主として期待派と廃嫡すべき派との間で揺れる。
大膳大夫政宗→伊達9代当主、故人。自分の名前を受け継いだ藤次郎の不甲斐なさが許せなくて、藤次郎に取り憑き、スパルタ教育に励む幽霊。
伊達藤五郎成実→ちょいおバカな藤次郎の従弟。大膳様の姿は見えないが、声は聞こえる。サバサバしてて、白黒ハッキリつける性格が、大膳様に気に入られる。
片倉小十郎景綱→家柄ぼんやりと見えるが霊感は強くなく、声は聞こえないので、主人の周りでもやもやする謎の影にビビりまくる、藤次郎の傅役。
遠藤山城基信→家柄見える聞こえる除霊も出来る。が、藤次郎に立派な当主になってもらいたいので、大膳様にお任せモードの伊達家重臣。
もっそいバカバカしい感じで書きたい。
基信がいるのに輝宗さんがいないのは、基信の家柄が必要だったからだよ♪
ザネたんは霊感どうのではなく、野生のカンです。
ただ端に、大膳様を使ってみたいという家主の欲の塊です(●∀´;)
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
