伊達好きねこたの歴史関連や創作物についての呟き処+創作小説置き場(もちろんフィクション)です。
[PR]
2025.11.20Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
綱宗がいるよ!
2013.05.26Sunday
仙台市博物館のサイト。
http://www.city.sendai.jp/kyouiku/museum/tenrankai/index.html
企画展『仙台藩主勢ぞろい -初代伊達政宗から13代慶邦まで-』
5/21(火)-6/30(日)
うおー、何それ!何それ!?
こんな企画展やってたのね。
超見たい!
綱宗の絵。
綱宗の具足。
超見たい!!
2ヶ月後だったら良かったのに。
綱宗の孔雀鳳凰図、ポストカードでしか見た事ないの、本物展示するなんて…。
こういう企画って、展示物が多くて仕方ないのかもしれないけど、前後期入替制にするの辞めて欲しい。
近場でも2回行けない時もあるのに、遠方で短期間に2回も行ける人、そうそういないよ。
しかも、どっちに何が展示されるか、行ってみないとわからないんだもの。
展示品目録が事前に手に入るのならともかく…。
6代藩主って、太平の時代の人なのに、甲冑像描かせるんですね。
戦がなくても武家の習わしとして具足は作った、という話は聞くけど、絵も描かせちゃうのかー。
宗村…白い(●∀´;)
http://www.city.sendai.jp/kyouiku/museum/tenrankai/index.html
企画展『仙台藩主勢ぞろい -初代伊達政宗から13代慶邦まで-』
5/21(火)-6/30(日)
うおー、何それ!何それ!?
こんな企画展やってたのね。
超見たい!
綱宗の絵。
綱宗の具足。
超見たい!!
2ヶ月後だったら良かったのに。
綱宗の孔雀鳳凰図、ポストカードでしか見た事ないの、本物展示するなんて…。
こういう企画って、展示物が多くて仕方ないのかもしれないけど、前後期入替制にするの辞めて欲しい。
近場でも2回行けない時もあるのに、遠方で短期間に2回も行ける人、そうそういないよ。
しかも、どっちに何が展示されるか、行ってみないとわからないんだもの。
展示品目録が事前に手に入るのならともかく…。
6代藩主って、太平の時代の人なのに、甲冑像描かせるんですね。
戦がなくても武家の習わしとして具足は作った、という話は聞くけど、絵も描かせちゃうのかー。
宗村…白い(●∀´;)
PR
COMMENT
私暦
項目
御案内
HN:
遥瀬ねこたろう
性別:
非公開
自己紹介:
伊達成実・伊達綱宗・大崎義宣をこよなく愛する京都人です。
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
ご連絡は以下の3つの方法にて承っております。
【1】記事のコメント(本文以外未入力可。家主が承認後公開設定。『非公開で』とお書き添え頂ければ公開致しません)
【2】拍手コメント(非公開)
【3】メールアドレス toki716zane@yahoo.co.jp (件名に『716日より』と入力お願いします)
御尋ね者は此方から
近頃の執筆
(12/31)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
昔を懐かしむ?
足跡
